スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2011年07月31日

おっとろしか・・\(◎o◎)/!


  すごい事になりました!

 以前に、アンドーナツを作ったとき、揚げパンをリクエストされ、

 本日、作ったのですが・・・

 
 いつものように、車の中で、発酵。

 発酵させながら、伊万里のハイパーセンターまで買い物へ、行きました。

 広い店内・・

 うろうろと、かなり時間が経ちました。

 さて、車に戻ると・・・

 生地が、とんでもないことに・・・ surprise
  

 

 発酵しすぎて、入れ物からはみ出してしまって、
 垂れてきました・・sweat01

 
 ほんとは、せっかく伊万里まできたんで、
  
 靴やさんとか、服やさんとか、ウィンドウショッピングしたかったのですが、

 それどころでは、なくなってしまって、即、帰宅・・sweat01sweat01

 
 すぐ、形成して、揚げましたbread

 
 私は、小麦粉を残したくないんで、1キロ全部使うんで、ちょっと量がハンパない。
 
 ビジュアル的に問題あり。 shita

 

 発酵しすぎたけど、なかなか、美味しくできました。

 皆が、帰って来たら、喜んでくれるでしょうheart02

 
 生クリーム依存症の私としては・・・
 



 もちろんsign03
         shita こうでなきゃ smile

 






              



















  

Posted by 一方美人 at 17:29 | Comments(0)

2011年07月30日

本日の晩御飯(^^)インスタントラーメンが・・変身!

 今日の、晩御飯は、インスタントラーメン
 
 でも、

 ちょっと、一工夫をしてみたら、インスタントラーメンじゃないみたい。

 成功sign03です。

 

 お弁当用に、鶏そぼろ を作っていたので、

 鶏そぼろに、味噌とゴマ油で風味を加え、
 
 ラーメンにのせ、白髪ネギを、添えました。



 

 お好みで、ラー油を・・・
 
 坦々麺とは、また違った、美味しいラーメンですshine

 絶対、おススメsmile


 
 ラーメンの器も、貞泉作です。

 高台で、上品に仕上げた、丼です。 

 唐呉須を、素焼きに塗り、

 紅釉という、凄い高価な釉薬をかけて、仕上げています。

 深みのある高級感のある丼になりました。
 
 

 この丼もおススメheart04  

Posted by 一方美人 at 19:11 | Comments(2)

2011年07月29日

切羽詰まってます(-_-;)

  この・・・

 以前、紹介しましたが、かなり、難しい。

 

 この蓋物を、今まで600組以上shita 佐賀医大の、食事に出てきますよ。

 

 そして・・・

 この大きい蓋物も、600組描きましたshita

 

 あと、まだ、300組以上描くんですが・・

 筆が、描きにくくなってきました。

 毛が抜けたりして、毛が消耗してしまったんです。


 この筆は、お譲り・・

 貰ってくれた人は、亡くなってしまって、どこから頂いたのか・・

 
 良く見ると、どうなっているのかは、分かるのですが、

 いざ、作ってみると・・2時間ほど、挑戦しましたが、無理でした。weep

 筆の毛を、稲穂で8本に分けてあるんです。 


 佐賀県陶磁器工業組合に行って、

 どこかこの筆の作り方を知っている窯元を、探してもらいました。

 どうやら・・有田の窯焼きには、見当たらず、

 波佐見焼の窯元なら、いるかも・・ということで、

 明日、改めて、聞いてくださるそうです。

 果たして・・・
 
 教えていただけるのか・・

 企業秘密かも・・と聞きました。


 しかし、どうにかしないと、仕事が出来ません。

 切羽詰まっていますsweat01



   追伸・・・・・  この筆を使って線を真っすぐ描くのは、
          ほんと集中力がいります。
          主人と喧嘩した時に描くと、
          線が、フラフラ、ヘレヘレ・・します。
          ほんとですsign03
           
           ですから、最近、うまく描けなくなったのは、
           筆のせいだけではないかと思われます。
           ほんとです
sign03  

 

 

 工業組合に行ったついでに、

 工業組合の展示場camerasign03 shita
 

 

 そして、砂窯も・・・

 このように、展示即売してもらっています。 shita smile

 


    
  

Posted by 一方美人 at 17:53 | Comments(0)

2011年07月28日

意外と、ヒットするかも・・

  今回の貞泉窯の展示会にあたって、

 新型の一つなんですが・・

 これって・・
 
 

 家庭で使いこなすのは、どうです?

 6品盛り と言うんですが・・・
  
 私は、ちょっと、使いこなせない。

 3品盛り は、以前、紹介しましたが、あれは、結構、家庭でも使えますし、
 
 かなり、ヒットしてますが・・

 でも、

 これが、意外と、今回、見本要請が沢山あって、
 
 懐石弁当風に、使うらしいです。

 
 家庭でも、考えれば、なんか使えそうですが・・

 アクセサリーを分けて入れてもいいかも heart04 


  
 
 実は・・

 このように新しく型を作ったら、数十万円かかるんですよ。gawk

 どうしても、元を取らないといけないんで、私も、頑張って見本描いたんです。

 
 

 唐草柄・・
 
 私自身、なんか、気に入ってますnote

              
 

 紫陽花も描きました。

 なんか・・紫陽花ばかり取り扱っているお店か旅館があるそうで、

 そこに、ちょうど良いと・・

 商社の方から、

 

 

 線を もう少し細く描いてと言われ、

 新しい筆に変えて、気合いを入れて描いたんですが・・・ 
 
 あ、あれ~・・? 全く、全然、変わりませんでした・・(@_@;) 

 そこらへんが、私は、プロではないとこですconfident 自慢じゃないけど・・smile

 あしからず・・・m(__)m

 
  

Posted by 一方美人 at 20:25 | Comments(0)

2011年07月27日

あんまり・・・やった。

 以前、
 凄く美味しいと聞いていた生パスタ、見つけました。

 

 きしめんみたいな方のパスタを買ってみました。

 
 

 あまりにも、私の期待が大き過ぎ・・・
 
 う~んsad

 ちょっと、期待外れでした・・
 ほんとに・・食感も、きしめんみたい。

 今度は、普通の太さの生パスタ、買ってみよう。






    

Posted by 一方美人 at 20:01 | Comments(0)

2011年07月23日

どさくさに紛れて・・Tha CHANEL描いたど~

 7月21,22日と、窯元見本展示会でした。

 だいたい、みなさんは、炎博とか工業組合とか、卸団地とか、
 場所を借りて、見本市をされるのですが、
 貞泉窯は、自社で、しています。

 あちこち見に周ったお客さんが、時間外や期限外に、
 ゆっくり来られるようにと・・

 それに、うちは、今もまだ、見本している最中ですsweat01

 私も色々見本しましたが、
 見本をしていると見せかけ、どさくさ混じりに・・
 
 また、描きましたよ~smile

 CHANEL heart02

 今度は、
  これぞ、CHANEL  sign03



 黒釉に、金のCOCOマークheart04

 焼きあがったので、置いておいたら、
 展示会に来られたお客さんに、絶賛されましたnote
 「いくらで売ると?」と、皆から言われましたが・・
 
 私・・訴えられたくないんでpout
 「だめ、だめ!」と、サッサと持って帰りました。

 
 こうしたら・・本物みたいshine

 この間の フリーカップも出来ました。

 

 私の友達に、写メールを送ったら、
 黒釉のCOCOマークよりshitaこっちが良いと・・・

 

 
 ついで・・・と言ったらなんですが・・sweat01

 見本の一部・・・今日は、取りあえず・・・


 
 

 

 

 

 

 もちろん!
 信輔のデザインも、まだまだ、ありますsign03  

Posted by 一方美人 at 13:25 | Comments(0)

2011年07月19日

なんて・・不格好(@_@;)


  「有田の器に風の音を」

 昨日の問題の答えは・・もちろん!
 
 風鈴note でした smileheart02

 風鈴の中にある音を出すのは、舌(ぜつ)と言うのですが、もちろん、造りました。 

 

 今日、有田駅前の「一番館」さんに、展示してもらいました。

 皆さん、上手ですよ~ さすが、プロsign01 

 去年は、私も風鈴の生地で造ったのですが、
 今回は、
 せっかく、器を造ってるんで、
 湯飲みや中付けで、風鈴を造ったのですが・・・私くらいでしたsweat01
 
 こうして見ると・・・
 なんて、不格好(-"-)・・

 少しでも、風を受けるようにと、
 紐を長くし、しおりを大きくしたのが・・不格好になってしまったbearing

 でも・・sign03
 すごく、良い音note 高くて、澄んだ音・・

 有田焼の音がしますsmile
 
 「一番館」には、今、きれいな風鈴が、所狭しと飾ってありますよ。

 その中にある、不格好な砂窯の風鈴を 是非、手に取ってみてください。bell
 形状によって、音が違いますよ・・



   

Posted by 一方美人 at 20:23 | Comments(0)

2011年07月18日

問題!!湯飲みの底に穴・・なんでしょ?

 

 今日は、祭日なんですね・・知らんかった・・sweat01

倖輔は、部活で、普通に弁当持って学校に行くし、
仕事は、忙しいので、休みじゃないし・・

気付かなかった。

でも、窯入れして、午前中の仕事でした。


またまた・・仕事の合間に、いらんことしていまして・・(;一_一)
 danger いつか、雷thunderが落ちるでしょう・・

湯飲みとか、中付けとか、くみ出し(煎茶入れ)とかの生地に、
ちょっと、派手な絵付けをして、










底に、穴を開けました。



   さて・・・ 
   問題で~す
sign03

    なんで、穴を開けたんでしょうかsign02




notenotenote ヒントは・・・shita  これ・・smile

       

Posted by 一方美人 at 13:50 | Comments(6)

2011年07月16日

有田焼のCHANELのお皿・・苦笑(^^ゞ

 CHANELのお皿・・

かなり、窯入れの時間かかりました・・
なかなか、こんな余計なもんは、窯に入れてもらえなくて・・pout

こんな風になりましたshita

 

出来上がって、思ったんですが・・

黒の釉薬で、金色のCOCOマークの方が、CHANELらしかったかも。
そのうち、また、主人の目を盗み、描きましょう・・と・・happy02

さあ、持って帰って、玄関に飾りましょうheart04


カップは、今から、赤絵に入ります。


 

茶色のとこは、金色になります。




CHANELのイメージフラワーのカメリアですが、
日本語で、椿のことです。

カメリアは、たくさんCHANEL以外でグッズが出ていますよね。
そこで、
カメリアの見本を描きました。

・・・・アホなことばっかりしてませんよ・・・・


 金のカメリアの、三つ足の大鉢(左)と 高台の小鉢(右) 

shita高台の小鉢です。

 

 

これなら、販売出来ます。

今度の展示会では、たくさんの商社の方がみえますが・・・

さて・・・
おじさまたちは、「カメリアってなん?}と言われるでしょうね。


額紫陽花は・・・

こんな感じ・・
いまいちやったなぁ~

 
  

Posted by 一方美人 at 17:11 | Comments(0)

2011年07月14日

40度近くなる工場内は猫猫猫・・

 うちは、エアコンありますが、つけないんです・・
今年に限らず、毎年です。
節電節約、もちろんですが、
窯上げなんかしたら、
工場の中が、40度近くなるんですよ。
家で、エアコン生活をしていたら、工場内での仕事は、無理・・だと思って・・・

でも、さすが・・きついかも・・・

そんな暑い中、工場では、猫がいっぱい・・




一つ一つ、手描きなんで、顔をシマシマも、微妙に違います。



猫の携帯置き、売れてますよ~

黄色や黒があるけど・・このシマ猫が一番売れています。

先日、有田の赤坂卸団地の 光雲堂さんに行ってきました。



                

飾ってあったら、素敵でした。
私が、ネイルをしたhandboxもあります。


今、有田は盆なんですね~
私たち地方から来たもんは、未だに7月盆が慣れません・・

京都は、8月16日に、お盆に帰ったきた霊をあの世に送るため、送り火を焚きます。
みなさんご存じの、大文字焼き です。

もう何年も大文字見てませんね~
実家から、良く見えるんですよ。
  

Posted by 一方美人 at 16:41 | Comments(0)

2011年07月11日

なんか良いネーミングある?

 以前、ばら寿司の具を冷凍していたのを、
この間、解凍していたのをすっかり忘れていて、
今日、思い出して・・・
さすが、すぐに使わないと・・・と思ったけど、

冷やご飯がいっぱいあるのに、ご飯炊くのもなぁ~

食中毒も怖いので・・
悩んだ結果、

 炒めばら寿司にいたしました。smile


 
 
具も、ご飯も良く炒め、

 

 (私は、ちりめんじゃこを入れます・・)
フライパンの中で、合わせ酢を入れ味付け。


 

 錦糸卵のかわり、オムライス風にしてみましたよ。



 さすが、ケチャップは合いません。紅ショウガを、トッピング。



 薔薇のお揃えの皿&カップです。
 
 この料理は、
なんてネーミングしましょうかsign02
 
 やっぱり・・ばら寿司は、ばら寿司・・sweat01

 うちの審査員2名は、一人は、こっちの方が美味しいと、
もう一人は、錦糸卵が良いと・・・
評価は別れました。

 私は・・・
本日、抜歯したため、食べれませんでした・・sweat01 
寒天のみ・・・(只今、寒天ダイエット中なんで、ちょうど良いかも・・)


   

Posted by 一方美人 at 21:34 | Comments(0)

2011年07月10日

ごめん・・・晩御飯ない・・

 梅雨明けしたんでしょうね・・

今日は、良いお天気で、いっぱい洗濯して、お布団干して、掃除(適当に・・)もして、
う~ん・・・
なんか、暇っ! と・・・・
思い立ったのが、パンを作ろう!

思い立ったのが、1時頃だったんで、出来上がったのが、今になっちゃいました。
晩御飯も作れず・・sweat01


前回は、メロンパン。

今回は、主人が好きなアンドーナツ。
 なんて・・優しい妻なんでしょう・・・confident




私が、こしあんが好きなんで、



ちゃんと、国産です。

以前、安かったんで、買ったのが中国産だったんですが、
薬みたいな味で、すごく、まずかったです。

これは、美味しい、こしあんです。





1キロの強力粉は全部、使い切ります。



 

かなりの量になるんで、バターロールも・・



 

あんを包んだ生地は2次発酵させ、揚げます。

 

グラニュー糖を、まぶして出来上がり。

初心者は、揚げパンが、いいですよ。
揚げパンは、ふっくら美味しく出来ます。


それと・・・・

三男倖輔なんですが、ニキビがひどく、皮膚科にもかかってますが、なかなか治らず・・
先日、
テレビで、クエン酸ピーリングが良いと聞き、
早速、買ってきました。
まだ、効果は、分かりませんが、

クエン酸で、乳酸飲料が出来るんですよ。
摂取すると、疲労回復に良いんですscissors



乳酸は、ヨーグルトに入っているんで、ヨーグルトを使います。

プレーンヨーグルト200グラムに、砂糖200グラムを
鍋で、沸騰させないように、かき混ぜながら、ダマがなくなるくらい弱火で温めます。

 


冷めてから、小さじ1杯のクエン酸を水で溶かしたのを、入れます。



 


6倍くらいに薄めて、氷を入れ飲みます。


 
 
飲むヨーグルトのような、カルピスのような、美味しい飲み物の出来上がり

ほんと・・・
今日は、晩御飯、作る暇なかったわsweat01

でも・・
美味しいアンドーナツと、手作りカルピスで、満足。heart04
太るには間違いないsign03

7月3日に紹介した、寒天!
あれは、痩せますsign03

もちろんアイスのせは、勧めませんが、
夕飯前に、寒天を食べたら、ダイエットできますよscissors

便秘解消\(^o^)/  

Posted by 一方美人 at 20:57 | Comments(0)

2011年07月07日

心を込めて・・

 ようやく、大口の注文も入るようになりました。
でも、まだまだ・・・
うち(貞泉窯)は、価格をぎりぎり、最安値で頑張ってるもんですから、
数をたくさん売ってきてもらわないと、なかなか・・厳しいんです。

商社の皆さん!よろしくお願いしますm(__)m

 例のCHANELの皿は、明日、窯に入る予定。
CHANELのコーヒーカップも、いいなあ・・と独り言。

ようするに・・・
幼稚園の子が、「アンパンマンのお茶碗、描いて~」と言うのと、
同じレベルだと、息子から、言われました・・confident
     トホホ・・・(ー_ー)



 薔薇のポットの注文があり、
描きましたよ~pen 
 
買った人には、、買って良かった~と思って欲しいsign03
だから・・
 

heart02心を込めて、描きました。
 1個の注文でしたが、もし割れた時のことを考えて、2個描きました。
線は、わざと太く描きました。その方が、ゴージャス! 

 薔薇の大きさが違います。
同じように描いていても、全く同じ絵には、描けません。

 

 
 取っ手とつまみには、金を使っています。

 なかなか、自分でも、お気に入りsmile

 赤い薔薇の花言葉は、「情熱」「美」です。
 
 
 もう、手元に届いているかしら・・・

 気に入ってもらって、幸せです。ありがとうheart04
 
  
   

Posted by 一方美人 at 20:03 | Comments(0)

2011年07月05日

主人に内緒やけど・・・(--〆)ばれる・・

 6月になってから、注文もポツポツ・・

 7月21、22日と、窯焼きの新作展示会があるので、
それに向けて、暇があるうちに、見本を作ります。

 私も、ちょこちょこと、割烹的な貞泉窯のデザインをしたり、
砂窯的な発想のデザインをしたりしています。

息子・信輔も、ラスターや、かき分けのデザインをしています。

ただ・・・・主人は・・・・sad

口の割には・・なかなか、デザイン出来ないんですね・・
昔の焼き物の固定観念が抜けないんでしょうか・・


 今日は・・・実は・・・
全く、見本と関係なく、自分専用の食器を描きましたsmile

 私は、独身時代から、CHANELが、大好きでして、
OL時代、少しずつお給料を貯めて、新品は買えないので、質屋さんとかで、
CHANELのバッグを、買った事があります。
今は、パロディシャネルを海外のお土産で、満足していますshine

と・・・(ついつい・・前置きが長くなる・・(^^ゞ) 言うことで・・

  まだ、絵付けしたばかり・・
  焼いてません。 

 
 描きましたよ~!
CHANELの、お皿に、

 
 フリーカップ!

 こんな 
しょうもないもん描いて、主人に見つかったら、怒られるので・・・
主人の居ないときに描いて、帰ってくる前に、釉薬をかけて、知らん顔しときましたhappy01

しかし・・・・よく考えると・・
焼きあがって、窯から出す時、ばれるんですよね・・gawk
しまったsign03

 まっ・・描いてしまったもん・・しゃあない・・(^_-)

 焼きあがって、赤絵付けして、完成したら、また、ブログで紹介しますね。

dangerこれは、もちろん、販売できませんので、あしからず・・。あくまで、私の楽焼ですから。

 
 完成、楽しみ・・heart04

 あと・・工場内に、終わりかけた、額紫陽花flower
 
 これも、今日、皿に描いてみました。

 

 
 これも、完成したら、紹介しますねhappy01

 では・・(^^)/  

Posted by 一方美人 at 21:02 | Comments(0)

2011年07月03日

本日の想定外カロリーランチ

 暑い時は、つめた~~い寒天なんか、食べたくなります・・
寒天は、繊維が多く、便秘にも良いし、低カロリーで、お勧めの食材。

型に流し固めるのは面倒なんで、寒天をナベのまま、固めて、
 

包丁でサイコロに切って、
 

冷ましておいた、砂糖シロップ(甘め控えめに・・)を加えて一晩冷蔵庫に・・
 
  
 今からは、薄着になるんで、ダイエットでもしなきゃ!
寒天には、砂糖入れずに、シロップもあんまり甘くしません。

 だから・・今日のお昼は・・・

            frog 本日のランチfrog
       

   東北出身の友達から、山形のサクランボを 頂いたので、さっそく、盛り付けに使用しました。

      あ~~~~sign03
     やっぱり、寒天は、
         クリームあんみつ よねsign03

  なにが・・低カロリーよ!かえって、太る・・・
  
  ・・一人で、ノリ、つこっみでした・・smile
 
         まっ・・ええか・・happy01  

Posted by 一方美人 at 13:15 | Comments(0)