2015年05月25日
京都に帰りました
いろいろ、あったし、
いろいろ、しんどかったし、
京都に帰りました。
あんまり、帰郷できないので、
帰るたびに、京都の街並が変わってる。
あったお店が無くなったり、
古い家が新しくなってたり、
新しいお店が出来てたり、
なんか、
帰るたびに、変わっている。
お母ちゃんも、
帰るたびに、歳をとってる。
親不孝ばかり、したなぁ~と、
つくづく思う。
ほんまに、
里は、ええ。
ほんまに、
親は、ええ。
ほんで、
変わってなかったんが、
昔から遊び場やった『御所』


子供の頃から、
セミ取り、散歩・・・・・
自分の庭のようにしていた。
子供が小さい時は、
里帰りのたびに、遊びにつれていっていた『御所』
何にも、変わってなかった。
あまりにも
近すぎて、全く興味なかった
『御所』の謂れ
たぶん、
観光客の方が詳しいかもしれない。
ここは、
「鬼門」だと、初めて知った。


実は、方角も良く分からない。
でも、なんか、この「鬼門」は、
比叡山からも守られてるそうです。
こうして、
京都に居ると、
薬を飲むのを忘れるくらい、
安心感がある。
私の居場所は、ここなんだと、
強く感じた。
ほんで、
お母ちゃんは、やっぱり、お母ちゃんやった。
お母ちゃんの子供で良かった。
ほんとに、そう思った。
いろいろ、しんどかったし、
京都に帰りました。
あんまり、帰郷できないので、
帰るたびに、京都の街並が変わってる。
あったお店が無くなったり、
古い家が新しくなってたり、
新しいお店が出来てたり、
なんか、
帰るたびに、変わっている。
お母ちゃんも、
帰るたびに、歳をとってる。
親不孝ばかり、したなぁ~と、
つくづく思う。
ほんまに、
里は、ええ。
ほんまに、
親は、ええ。
ほんで、
変わってなかったんが、
昔から遊び場やった『御所』


子供の頃から、
セミ取り、散歩・・・・・
自分の庭のようにしていた。
子供が小さい時は、
里帰りのたびに、遊びにつれていっていた『御所』
何にも、変わってなかった。
あまりにも
近すぎて、全く興味なかった
『御所』の謂れ
たぶん、
観光客の方が詳しいかもしれない。
ここは、
「鬼門」だと、初めて知った。


実は、方角も良く分からない。
でも、なんか、この「鬼門」は、
比叡山からも守られてるそうです。
こうして、
京都に居ると、
薬を飲むのを忘れるくらい、
安心感がある。
私の居場所は、ここなんだと、
強く感じた。
ほんで、
お母ちゃんは、やっぱり、お母ちゃんやった。
お母ちゃんの子供で良かった。
ほんとに、そう思った。
Posted by 一方美人 at 22:29 | Comments(0)
2015年05月19日
双子の女の子、お誕生に頼まれて( '-' )ノ)`-' )
お雛様のお茶碗が欲しいと頼まれて、
有田焼らしいのが良いと頼まれて、
双子なんで、2つ欲しいと頼まれて、


描きました。
わたしのお雛様です。
左側が、お雛様・・・・・
京都ならでわです。
中側は、なるべく、上絵は使わないようにしました。
黄色は、下絵の絵の具。
喜んでもらえたら、何より(//∇//)・・・・・
しかしねぇ~(;´Д`)
これ、見てくだされ↓

貰い物の急須
数回、使っただけで、この有り様↑
なんか、
中側の渕が、何かにかじられたように、割れてます。
ฅ(๑*д*๑)ฅ!!
ある窯元。
〇〇焼きともいう・・・・・らしい。
外国産です。
やっぱり、こうなるんですね。
焼きか甘いと、我々は言います。
で、
なんで今頃
と、思いますが、
我が社の急須↓

これは、
割れない!自信有りです。
今から。使います。
もちろん、わたしの手描きです。
やっぱり、
やっぱり、やんね。
〇〇焼き、もらう私もわたしやけとね。
有田焼らしいのが良いと頼まれて、
双子なんで、2つ欲しいと頼まれて、


描きました。
わたしのお雛様です。
左側が、お雛様・・・・・
京都ならでわです。
中側は、なるべく、上絵は使わないようにしました。
黄色は、下絵の絵の具。
喜んでもらえたら、何より(//∇//)・・・・・
しかしねぇ~(;´Д`)
これ、見てくだされ↓

貰い物の急須
数回、使っただけで、この有り様↑
なんか、
中側の渕が、何かにかじられたように、割れてます。
ฅ(๑*д*๑)ฅ!!
ある窯元。
〇〇焼きともいう・・・・・らしい。
外国産です。
やっぱり、こうなるんですね。
焼きか甘いと、我々は言います。
で、
なんで今頃
と、思いますが、
我が社の急須↓

これは、
割れない!自信有りです。
今から。使います。
もちろん、わたしの手描きです。
やっぱり、
やっぱり、やんね。
〇〇焼き、もらう私もわたしやけとね。
Posted by 一方美人 at 22:28 | Comments(0)
2015年05月14日
やっぱり私か描かないと・・・・手描き万歴
今までは、
赤絵(上絵)は、赤絵やさんに、頼んでました。
でも、
今は、赤絵やさんも、厳しい状態。
なかなか、納期や単価が厳しいらしく
断れることもあります。
たまに、
こういった、割烹食器の注文が来ます。



「徳利蒸し」です。
下にそば麺を
中に薬味を
上には、汁を
これが、割烹「徳利蒸し」です。

手描きの万歴
いつもは、赤絵やさんに頼んでましたが、
納期間に合わず、
見た感じ、描けそうなんで、
私が描きました。
いつの間にか、
このくらいなら描けそうやなどと思ってしまう
ふと、思ってしまう。
可愛くないっすね(´Д` )
仕事、辞めたくても辞められないのが、
そこにあるのかもしれません。
線を引く
絵を描く
ダミをする
釉薬をかける
上絵をする
ほとんどの過程が出来るようになりました。
いつの間にか…
そして、
やっぱり、自身が楽しみたい。
楽しんで、描きたい。
それが、
「砂窯」です。
賞美堂さんから、「あざみ」絵の皿、
注文入りました。
京都にちよっと、帰るつもりやったけど・・・・・
とにかく、
頑張ろー
ちなみに、
右側が、私が描いた万歴です。
赤絵(上絵)は、赤絵やさんに、頼んでました。
でも、
今は、赤絵やさんも、厳しい状態。
なかなか、納期や単価が厳しいらしく
断れることもあります。
たまに、
こういった、割烹食器の注文が来ます。



「徳利蒸し」です。
下にそば麺を
中に薬味を
上には、汁を
これが、割烹「徳利蒸し」です。

手描きの万歴
いつもは、赤絵やさんに頼んでましたが、
納期間に合わず、
見た感じ、描けそうなんで、
私が描きました。
いつの間にか、
このくらいなら描けそうやなどと思ってしまう
ふと、思ってしまう。
可愛くないっすね(´Д` )
仕事、辞めたくても辞められないのが、
そこにあるのかもしれません。
線を引く
絵を描く
ダミをする
釉薬をかける
上絵をする
ほとんどの過程が出来るようになりました。
いつの間にか…
そして、
やっぱり、自身が楽しみたい。
楽しんで、描きたい。
それが、
「砂窯」です。
賞美堂さんから、「あざみ」絵の皿、
注文入りました。
京都にちよっと、帰るつもりやったけど・・・・・
とにかく、
頑張ろー
ちなみに、
右側が、私が描いた万歴です。
Posted by 一方美人 at 20:00 | Comments(0)
2015年05月12日
心の中にある核
みなさん、
自分の心の中に、何か異物が入っている気がしたことないですか?
その異物が、
自身にとって、嫌なもの・・・・・
で、あった時って、ありますか?
それが、
悩みの原因で出来た 心の中の異物だとしましょう。
普通なら、
その悩みが、解決したり、
また、乗り越えたりすれば、
その異物はなくなるでしょう。
そして、
また、新たに悩み事が出来たら、
また、新たに心の中に異物が現れます。
その繰り返しが、人間・・・・・
考えることができ、
話ができる 人間だからこそ・・・・・
そうやって、
誰でも、生きてきたんじゃないでしょうか
「誰にでも悩み事はある」
それが、その事だと思います。
誰でもそうやって、頑張ってきた
これからも、そうやって、生きていかなければならない。
人間だからこそ・・・・・
しかし、
しかし、
しかし、
その異物が、31年間、消えずに蓄積され続けていたら、
どうでしょう?
小さな異物が、固くなりだし、
大きくなりだし、
壊れなくなってしまった、
しっかりした異物
そう、心に核が、出来てしまいました。
そして、
数年前、ある事がきっかけで、
核の周りに、
雪だるまのように、異物がまとわりつき、
心の中だけでは、
その異物を収めきれなくなってしまって、
今に至る訳です。
だから、
ほんの些細なことでも、
今の私にとっては、心どころか、
身体にまで異変を感じてしまうのです。
周りに、そういう人いませんか?
貴方自身が、そうではないですか?
「誰にでも悩み事はあるから、あんただけじゃないよ」
とか、
「甘えてるんやないの」
とか、
「怠けてる」
とか・・・・・・・・・・
そう思われがちですが、
心の中に核を持った人は、
すごく、
すごく、辛いのですよ。
少しでも、
癒してあげましょう


アロマキャンドル
早速、私が描いた灰皿、ちょうど入りました。
私の大好きな
「薔薇」
の香りの アロマキャンドルです。
自分の心の中に、何か異物が入っている気がしたことないですか?
その異物が、
自身にとって、嫌なもの・・・・・
で、あった時って、ありますか?
それが、
悩みの原因で出来た 心の中の異物だとしましょう。
普通なら、
その悩みが、解決したり、
また、乗り越えたりすれば、
その異物はなくなるでしょう。
そして、
また、新たに悩み事が出来たら、
また、新たに心の中に異物が現れます。
その繰り返しが、人間・・・・・
考えることができ、
話ができる 人間だからこそ・・・・・
そうやって、
誰でも、生きてきたんじゃないでしょうか
「誰にでも悩み事はある」
それが、その事だと思います。
誰でもそうやって、頑張ってきた
これからも、そうやって、生きていかなければならない。
人間だからこそ・・・・・
しかし、
しかし、
しかし、
その異物が、31年間、消えずに蓄積され続けていたら、
どうでしょう?
小さな異物が、固くなりだし、
大きくなりだし、
壊れなくなってしまった、
しっかりした異物
そう、心に核が、出来てしまいました。
そして、
数年前、ある事がきっかけで、
核の周りに、
雪だるまのように、異物がまとわりつき、
心の中だけでは、
その異物を収めきれなくなってしまって、
今に至る訳です。
だから、
ほんの些細なことでも、
今の私にとっては、心どころか、
身体にまで異変を感じてしまうのです。
周りに、そういう人いませんか?
貴方自身が、そうではないですか?
「誰にでも悩み事はあるから、あんただけじゃないよ」
とか、
「甘えてるんやないの」
とか、
「怠けてる」
とか・・・・・・・・・・
そう思われがちですが、
心の中に核を持った人は、
すごく、
すごく、辛いのですよ。
少しでも、
癒してあげましょう


アロマキャンドル
早速、私が描いた灰皿、ちょうど入りました。
私の大好きな
「薔薇」
の香りの アロマキャンドルです。
Posted by 一方美人 at 19:11 | Comments(0)
2015年05月12日
必要ないけど、無けれは困るから
煙草、吸いますか?
今は、禁煙した人も多くなり、
喫煙場所も、少なくなりました。
で、
我が社でも、灰皿の注文がめっきり、減りました。


割烹の灰皿です。
家庭内でも、今は、灰皿は不必要なとこも多いはず。
うちも、実際、灰皿ありません。
主人は、携帯の灰皿を使用。
でも、
お客さん、喫煙者が、来られた時に慌てるんですよね。
で、
考えたのが、これ⬇

同じ形で、作りました。
同じ形状でも、絵柄でこんだけ変わります↑
使わないときは、丸いキャンドルを入れておきます。
また、小物入れでも、オシャレです。
喫煙者が、みえたときは、灰皿としての本領発揮
そして、
お揃いで、陶器のグラス⬇

焼酎からビール、
コーヒー、お茶などなど、何にでも使えるフリ‐カッブ
手にしっくり馴染む形で、重なりもよく、オススメです。
わたしも、こればかり使ってますよ。
今は、禁煙した人も多くなり、
喫煙場所も、少なくなりました。
で、
我が社でも、灰皿の注文がめっきり、減りました。


割烹の灰皿です。
家庭内でも、今は、灰皿は不必要なとこも多いはず。
うちも、実際、灰皿ありません。
主人は、携帯の灰皿を使用。
でも、
お客さん、喫煙者が、来られた時に慌てるんですよね。
で、
考えたのが、これ⬇

同じ形で、作りました。
同じ形状でも、絵柄でこんだけ変わります↑
使わないときは、丸いキャンドルを入れておきます。
また、小物入れでも、オシャレです。
喫煙者が、みえたときは、灰皿としての本領発揮
そして、
お揃いで、陶器のグラス⬇

焼酎からビール、
コーヒー、お茶などなど、何にでも使えるフリ‐カッブ
手にしっくり馴染む形で、重なりもよく、オススメです。
わたしも、こればかり使ってますよ。
Posted by 一方美人 at 07:07 | Comments(2)
2015年05月06日
むくみ靴下履いてみたで
1980円(税別)

むくみ解消靴下
寝る時に履くと良いらしい、、
なんか、いいっすよ(*˙︶˙*)☆*°
温泉(400円)→肩脚もみ機(200円)→靴下(1980円税別)
なかなな、よろしおすえ。
明日からは、仕事やから、温泉通いは出来ないなら、
本日は、
友達と4人で、陶器市の打ち上げで、
バイキング・・・・・
まぁ、よく食べまくり、喋りまくり、ゆったり温泉
この後、カラオケかなぁ~
ドリームズ・カム・トゥルーの「やさしいキスをして」
ただいま、練習中カラオケ♪(*´○`)o¶~~♪

むくみ解消靴下
寝る時に履くと良いらしい、、
なんか、いいっすよ(*˙︶˙*)☆*°
温泉(400円)→肩脚もみ機(200円)→靴下(1980円税別)
なかなな、よろしおすえ。
明日からは、仕事やから、温泉通いは出来ないなら、
本日は、
友達と4人で、陶器市の打ち上げで、
バイキング・・・・・
まぁ、よく食べまくり、喋りまくり、ゆったり温泉
この後、カラオケかなぁ~
ドリームズ・カム・トゥルーの「やさしいキスをして」
ただいま、練習中カラオケ♪(*´○`)o¶~~♪
Posted by 一方美人 at 20:05 | Comments(1)
2015年05月05日
おつかれさん
今日も、
「あんたに、会いに来たとよ~」と、
お客さん。
嬉しかったなぁ~
結局、毎日、誰かが会いに来てくれましたよ。
不思議なことに、
全く疲れてません!
足がちょっと痛いけど、
こんなに楽しかった陶器市、初めてかもしれません。
みなさんのお陰です。
ありがとうございました。(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡


「すながま」商品です。
だいぶん、少なくなりました。
もう、3時には、片付けはじめて、

どこでも早いですね。
片付けるのが・・・・・
よく、歩きました。
よく、食べました。
よく、しゃべりました。
あぁ、楽しかったわ~
ありがたう!
また、会えたら・・・・・
いいですね、来年・・・・・(*Ü*)ノ"
来年は、どうなってることでしょうかね・・・・・
「あんたに、会いに来たとよ~」と、
お客さん。
嬉しかったなぁ~
結局、毎日、誰かが会いに来てくれましたよ。
不思議なことに、
全く疲れてません!
足がちょっと痛いけど、
こんなに楽しかった陶器市、初めてかもしれません。
みなさんのお陰です。
ありがとうございました。(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡


「すながま」商品です。
だいぶん、少なくなりました。
もう、3時には、片付けはじめて、

どこでも早いですね。
片付けるのが・・・・・
よく、歩きました。
よく、食べました。
よく、しゃべりました。
あぁ、楽しかったわ~
ありがたう!
また、会えたら・・・・・
いいですね、来年・・・・・(*Ü*)ノ"
来年は、どうなってることでしょうかね・・・・・
Posted by 一方美人 at 21:51 | Comments(1)
2015年05月04日
むぐみ体操(モデル…お母ちゃん)
本日は、
あかんたれ発作もなく、
楽しい一日を過ごせました。
めっちゃ、京都弁で話すので、
不思議がられます。
「32年近く有田に嫁に来て居るのに、
なんでか知らんけど、京都弁はぬけへんね」と、
毎回、言います・・・・・が、
いつも、言われるのが、
「えっー!あなた何歳になると?」と・・・・・
まぁ、ミニスカですからね・・・・・(´д`)
30歳の息子もいるからね・・・・・
落ち着かないとと思いつつ・・・・・・・・・・
ところで、
京都の実家で居候させてもらっている次男が、
柔道整復師をしておりまして、
わたしに、脚のむくみ解消体操を教えてくれました。
Lineで、写真を送ってくれたのはいいのですが、
モデルが、
わたしのお母ちゃん・・・・・( º言º )
お母ちゃんが、優輔(次男)から、ああせえ、こうせえ、と言われたんでしょうね。
そっちのほうが可笑しくて(´ワ`)
でも、
みなさんも、是非参考にしてください。



一応、整骨院の優輔先生から教えて頂きました…
で、
本日は、三男も、仕事が休みだったので、
陶器市のお手伝い。
長男と三男とで、お片づけしております。

三男は、180cmあるので、屋根の紐結びは、楽々
今日は、
沢山の人が来てくれました。
ありがとうございました。
後、一日、頑張ります。
追伸
お母ちゃん、勝手に載せてごめんな
あかんたれ発作もなく、
楽しい一日を過ごせました。
めっちゃ、京都弁で話すので、
不思議がられます。
「32年近く有田に嫁に来て居るのに、
なんでか知らんけど、京都弁はぬけへんね」と、
毎回、言います・・・・・が、
いつも、言われるのが、
「えっー!あなた何歳になると?」と・・・・・
まぁ、ミニスカですからね・・・・・(´д`)
30歳の息子もいるからね・・・・・
落ち着かないとと思いつつ・・・・・・・・・・
ところで、
京都の実家で居候させてもらっている次男が、
柔道整復師をしておりまして、
わたしに、脚のむくみ解消体操を教えてくれました。
Lineで、写真を送ってくれたのはいいのですが、
モデルが、
わたしのお母ちゃん・・・・・( º言º )
お母ちゃんが、優輔(次男)から、ああせえ、こうせえ、と言われたんでしょうね。
そっちのほうが可笑しくて(´ワ`)
でも、
みなさんも、是非参考にしてください。



一応、整骨院の優輔先生から教えて頂きました…
で、
本日は、三男も、仕事が休みだったので、
陶器市のお手伝い。
長男と三男とで、お片づけしております。

三男は、180cmあるので、屋根の紐結びは、楽々
今日は、
沢山の人が来てくれました。
ありがとうございました。
後、一日、頑張ります。
追伸
お母ちゃん、勝手に載せてごめんな
Posted by 一方美人 at 21:54 | Comments(0)
2015年05月04日
あかんたれ発作
昨日は、朝、お弁当を作るまでは良かったのですが、
その後、
具合が悪くなりだし、
心療内科の先生が言うには、
不安性発作とかいうやつらしいです。
薬を飲んでも全く効かない時が、
時々、あります。
わたしは、いつも、この状態を
あかんたれ発作と言うんです。
雨も降っていることもあって、今日は無理かもと・・・・・
とにかく、
なんとも言えない苦しさ。
この辛さは、なってみないと分からないとおもいます。
でも、
お客さんが来てくれるかもしれないと
遅くなりましたが、お店に行きました。
お昼前に、もう一度薬を服用
良かった!具合いが良くなってきました。
あかんたれ状態やったけど、
無理してでも来て良かった。
「さっき、来たけど貴方かいなかったから、また、来てみたのよ」
と、言って、わたしに会いに戻ってきてくれました。
昼からは、
千葉から、毎回 わたしの大好きなコーヒー豆をくれる
若い男性の方たちもきてくれました。
友達も来てくれました。
具合もすっかり良くなり、
雨の中、笑顔で対応できました。
皆さん、ありがとうございました(^-^)
足が、むくんでむくんで、
陶器市期間中は、友達と温泉に行くようになりました。
ところが、
温泉に行く前から、また、あかんたれ発作
辛い
しんどい
ゆっくりと、温泉に入り、
肩もみ機で、安らぎ、
少しずつ、具合も良くなりました。
でも、陶器市期間中は、毎日ブログ更新を決めてましたが、
昨日は、
どうしても出来ず、今、朝から更新している訳です。
お客さんから、
「皿かぶり競争の時の写真に、眞砂子さんが大きく写ってあったですよ~」
と、聞いて、
見に行ってみました。
これです。↓

そうそう・・・・・
去年、たまたま前を歩いたら、
なかなか、お客さんが集まらないから
と、サクラになってと、頼まれて、
わたしも初めて「皿かぶり競争」したんです(^-^)
有田町の運動会では、
恒例の競技です。
さすが、子供はうまい!
もちろん、わたしは、べったこ でした。
今日は、あかんたれ発作 大丈夫そうです。
お弁当は、
今、京都のお母ちゃん伝授の、ばら寿司、作ってます。


ご飯は、
こうして、ど鍋で炊きました。
そのまま土鍋の中で作りました。

その後、
具合が悪くなりだし、
心療内科の先生が言うには、
不安性発作とかいうやつらしいです。
薬を飲んでも全く効かない時が、
時々、あります。
わたしは、いつも、この状態を
あかんたれ発作と言うんです。
雨も降っていることもあって、今日は無理かもと・・・・・
とにかく、
なんとも言えない苦しさ。
この辛さは、なってみないと分からないとおもいます。
でも、
お客さんが来てくれるかもしれないと
遅くなりましたが、お店に行きました。
お昼前に、もう一度薬を服用
良かった!具合いが良くなってきました。
あかんたれ状態やったけど、
無理してでも来て良かった。
「さっき、来たけど貴方かいなかったから、また、来てみたのよ」
と、言って、わたしに会いに戻ってきてくれました。
昼からは、
千葉から、毎回 わたしの大好きなコーヒー豆をくれる
若い男性の方たちもきてくれました。
友達も来てくれました。
具合もすっかり良くなり、
雨の中、笑顔で対応できました。
皆さん、ありがとうございました(^-^)
足が、むくんでむくんで、
陶器市期間中は、友達と温泉に行くようになりました。
ところが、
温泉に行く前から、また、あかんたれ発作
辛い
しんどい
ゆっくりと、温泉に入り、
肩もみ機で、安らぎ、
少しずつ、具合も良くなりました。
でも、陶器市期間中は、毎日ブログ更新を決めてましたが、
昨日は、
どうしても出来ず、今、朝から更新している訳です。
お客さんから、
「皿かぶり競争の時の写真に、眞砂子さんが大きく写ってあったですよ~」
と、聞いて、
見に行ってみました。
これです。↓

そうそう・・・・・
去年、たまたま前を歩いたら、
なかなか、お客さんが集まらないから
と、サクラになってと、頼まれて、
わたしも初めて「皿かぶり競争」したんです(^-^)
有田町の運動会では、
恒例の競技です。
さすが、子供はうまい!
もちろん、わたしは、べったこ でした。
今日は、あかんたれ発作 大丈夫そうです。
お弁当は、
今、京都のお母ちゃん伝授の、ばら寿司、作ってます。
ご飯は、
こうして、ど鍋で炊きました。
そのまま土鍋の中で作りました。
Posted by 一方美人 at 07:10 | Comments(0)
2015年05月02日
今右衛門さんと…(〃∇〃)
数年前、
今右衛門さんの前でお店を出すようになってから、
今は、亡き13代今右衛門さんが
よく、
わたしの焼き物をぶらっ~と、見に来てくれて、
「面白いね~」とよく言ってくださいました。
わたしにとっては、
ただの優しいおじさまでした。
いつか、一緒に写真を撮ってもらおうと思ってたけど、
なんか、
普通の優しいおじさま感覚だったので、
ついつい写真を撮らずじまい。
そして、
亡くなってしまいました。
凄く有名な方なのに、
威張りもせず、いつもニコニコされていた
わたしの目には、どこにでも居る普通のおじさまでした。
亡くなったときは、ほんとに、悲しかったです。
息子さん…14代今右衛門さん
たまたま
近くに奥さまと居られたので、
お父様のことを思い出して、
「写真、撮ろう~!」と、
「奥さんも一緒に!」と言ったけど、
奥さまは、遠慮?されて…
奥様が、写真撮ってくれました。

お父さんに似てらっしゃいますよ。
奥様も、可愛い感じの方です。
今右衛門さん、ありがとうございました。
家も同じ区なんです。
で、
昨日、2チヤンネルで、
40歳でミニスカは、ひく!とかあって、ショックやったけど、
なんと!
51歳でミニスカで、生足です。
まぁ!暑くて暑く…
ニーハイソックス、脱いでしまいました。
すんません。
しかしながら、
天気予報もコロコロ変わる。
明日は雨だって!
まだ、今日みたいに暑い方がマシやね。


今日は、大親友も来てくれたし、
元ブロガーの方も、来てもらって、
楽しい一日でした。
わたしの心もコロコロ変わる。
今右衛門さんの前でお店を出すようになってから、
今は、亡き13代今右衛門さんが
よく、
わたしの焼き物をぶらっ~と、見に来てくれて、
「面白いね~」とよく言ってくださいました。
わたしにとっては、
ただの優しいおじさまでした。
いつか、一緒に写真を撮ってもらおうと思ってたけど、
なんか、
普通の優しいおじさま感覚だったので、
ついつい写真を撮らずじまい。
そして、
亡くなってしまいました。
凄く有名な方なのに、
威張りもせず、いつもニコニコされていた
わたしの目には、どこにでも居る普通のおじさまでした。
亡くなったときは、ほんとに、悲しかったです。
息子さん…14代今右衛門さん
たまたま
近くに奥さまと居られたので、
お父様のことを思い出して、
「写真、撮ろう~!」と、
「奥さんも一緒に!」と言ったけど、
奥さまは、遠慮?されて…
奥様が、写真撮ってくれました。

お父さんに似てらっしゃいますよ。
奥様も、可愛い感じの方です。
今右衛門さん、ありがとうございました。
家も同じ区なんです。
で、
昨日、2チヤンネルで、
40歳でミニスカは、ひく!とかあって、ショックやったけど、
なんと!
51歳でミニスカで、生足です。
まぁ!暑くて暑く…
ニーハイソックス、脱いでしまいました。
すんません。
しかしながら、
天気予報もコロコロ変わる。
明日は雨だって!
まだ、今日みたいに暑い方がマシやね。


今日は、大親友も来てくれたし、
元ブロガーの方も、来てもらって、
楽しい一日でした。
わたしの心もコロコロ変わる。
Posted by 一方美人 at 22:49 | Comments(0)
2015年05月01日
足が、1.5倍になりました(|| ゜Д゜)
毎日毎日、約2キロを往復
そして、ほとんど、立ちっぱなし…
見てくだされ
この太くむくんだ足を…

知らんうちに、怪我までしておりました。(右足)
あまりのむくみようにと、痛さに
友人と温泉に行ってきました。
そして、ただ今、冷却中

パンパンもいいとこです。
明日も歩くんですよ。
有田駅近辺から、今右衛門さんの前まで。
そして、
一日、立っておりますが、
果たして、今右衛門さんの前の店まで、
たどり着けるがどうかて…
さて、本日は、
人が少なかったてすね。

平日だからでしょう。
でも、
いつものお客さん、会えること出来ました。
「来年はいないかもしれません。」と毎年言うわたし。
毎年、同じことをいってるので、
今年ももちろん!
「来年はいないかも!」と、言いましたよ。
しかし、
この1.5倍になった足…
実は、むくんだのではなく、
太ったのかも.(T^T)どうしよー 続きを読む
そして、ほとんど、立ちっぱなし…
見てくだされ
この太くむくんだ足を…

知らんうちに、怪我までしておりました。(右足)
あまりのむくみようにと、痛さに
友人と温泉に行ってきました。
そして、ただ今、冷却中

パンパンもいいとこです。
明日も歩くんですよ。
有田駅近辺から、今右衛門さんの前まで。
そして、
一日、立っておりますが、
果たして、今右衛門さんの前の店まで、
たどり着けるがどうかて…
さて、本日は、
人が少なかったてすね。

平日だからでしょう。
でも、
いつものお客さん、会えること出来ました。
「来年はいないかもしれません。」と毎年言うわたし。
毎年、同じことをいってるので、
今年ももちろん!
「来年はいないかも!」と、言いましたよ。
しかし、
この1.5倍になった足…
実は、むくんだのではなく、
太ったのかも.(T^T)どうしよー 続きを読む
Posted by 一方美人 at 21:40 | Comments(0)