2016年03月31日
つねに、つねに……探しもの
つねに
何かしら探しているわたしですが、
未だに 仕事用のシニアグラス(老眼鏡)は 見つからず
今度は
スマホの黒のイヤホンが どこへ行ったのか
って、
勝手にイヤホンが、どっかに行くはずないのでありまして、
わたしが、どこに置いたのか……
白のイヤホンはあるので、
不自由はしてないけど、どこ行ったのか
いやいや……どこに置いたのか……
探し物が増え続けるので
何を探してたのかも
忘れていき……
自分に疲れる………………
そんなこんなで、陶器市前になりました
思いついたまま 絵を描くぞ!
で、
コーヒードリッパーの生地が残ってたんで

鼻の穴が3つある 豚さんです。

いらんとこに絵を描きたがるんですね~

ざっくり(?)描いたコスモス

コーヒー大好きなわたし
コーヒーは豆のままを購入して
飲む前に 挽いて
そして、陶器のドリッパーで点てるのか
一番 美味しい!
豆も 色々飲んだけど 結局 ブレンドですね
鼻の穴が3つある豚
三個だけ 陶器市限定です!
何かしら探しているわたしですが、
未だに 仕事用のシニアグラス(老眼鏡)は 見つからず
今度は
スマホの黒のイヤホンが どこへ行ったのか
って、
勝手にイヤホンが、どっかに行くはずないのでありまして、
わたしが、どこに置いたのか……
白のイヤホンはあるので、
不自由はしてないけど、どこ行ったのか
いやいや……どこに置いたのか……
探し物が増え続けるので
何を探してたのかも
忘れていき……
自分に疲れる………………
そんなこんなで、陶器市前になりました
思いついたまま 絵を描くぞ!
で、
コーヒードリッパーの生地が残ってたんで
鼻の穴が3つある 豚さんです。
いらんとこに絵を描きたがるんですね~
ざっくり(?)描いたコスモス
コーヒー大好きなわたし
コーヒーは豆のままを購入して
飲む前に 挽いて
そして、陶器のドリッパーで点てるのか
一番 美味しい!
豆も 色々飲んだけど 結局 ブレンドですね
鼻の穴が3つある豚
三個だけ 陶器市限定です!
Posted by 一方美人 at 19:50 | Comments(0)
2016年03月22日
やっぱり…自分用はこれですね
生地が 少しかけているのがあったりします
ちょっとそこをペーパーで削ります
少し歪になります
製品にはなりません
でも
もったいない…
で、自分用に何か描こうと思い
やっぱり こうなります
縁がかけたマグカップは↓

高台がかけた茶碗は↓

まぁ、笑って下され
本人は満足なんやから……( ̄▽ ̄;)
ちょっとそこをペーパーで削ります
少し歪になります
製品にはなりません
でも
もったいない…
で、自分用に何か描こうと思い
やっぱり こうなります
縁がかけたマグカップは↓
高台がかけた茶碗は↓
まぁ、笑って下され
本人は満足なんやから……( ̄▽ ̄;)
Posted by 一方美人 at 20:30 | Comments(0)
2016年03月21日
緊張してお腹痛くなりながらのインタビュー
NBC 生放送に
代表でインタビューの出演
ぁ“~きんちょーお腹痛くなった
なんとかかんとか コメント言えてホッ
みんなで

有田女流作家展
本日まで……
有田駅前 有田一番館の2階で開催中
ぜひ、お越しくださいませ
気に入ったのがあれば、購入もできますよ。
わたしも居ますので、お待ちしております~
代表でインタビューの出演
ぁ“~きんちょーお腹痛くなった
なんとかかんとか コメント言えてホッ
みんなで
有田女流作家展
本日まで……
有田駅前 有田一番館の2階で開催中
ぜひ、お越しくださいませ
気に入ったのがあれば、購入もできますよ。
わたしも居ますので、お待ちしております~
Posted by 一方美人 at 10:59 | Comments(2)
2016年03月19日
搬入……陳列 やはり苦手です……
今日から
有田焼創業400年祭を期に
有田駅前の 有田一番館にて
女流作家展 が開催されます。
昨日 搬入でしたが、
陳列 展示 という行為が 大変苦手でありまして
四苦八苦……
何度もなんども挫折しかけながらも
なんとか 時間内に 展示できました

…………変かなぁ……
時々、わたしも展示販売におりますので
皆さんに会えるのを楽しみにしております。
有田焼創業400年祭を期に
有田駅前の 有田一番館にて
女流作家展 が開催されます。
昨日 搬入でしたが、
陳列 展示 という行為が 大変苦手でありまして
四苦八苦……
何度もなんども挫折しかけながらも
なんとか 時間内に 展示できました

…………変かなぁ……
時々、わたしも展示販売におりますので
皆さんに会えるのを楽しみにしております。
Posted by 一方美人 at 08:42 | Comments(0)
2016年03月06日
めっちゃ 肩 凝る……(´×ω×`)
左の首から肩にかけて めっちゃ肩こり
いつも左側が凝る
脚を組んで 絵を描く癖があるのと
右手で 筆 左手で 焼き物を持つからと
老眼鏡(シニアグラス)を無くしてから
ずっと裸眼(左目が悪い)で無理をしてるのか
いろいろと、心当たりはあるけど、
結局 職業病やね
肩もみ機

肩もみ機は気持ちが良いけれど
揉みごわりが続き なかなか改善がしない
で、
次男 優輔が 京都で柔道整復師をしてるので
優輔オススメの これ↓

マイケアパッチ
小さな針が付いていて 痛いツボに貼っておく
どーなんやろか???、と半信半疑
貼ってすぐには効かないけど
しばらくしたら、あれ?いつの間にか凝りがなくなってる
なかなか良いかも
あんまり長く貼ってると 痒くなるので そのときはすぐ剥がせばいい
優輔のオススメだから……ではないけど、
確かに わたしにはよく効く
なんかネコが流行ってる今日この頃
わたしもなんか ネコを描いてみてる
小皿の生地が10枚残ってたんで 描いてみた

揃いで

コーヒーカップ(^-^)
有田陶器市の前に
有田壱番館にて、女流作家展(3月19日~21日)があるので
まずは そこで展示販売しよっかな……
いつも左側が凝る
脚を組んで 絵を描く癖があるのと
右手で 筆 左手で 焼き物を持つからと
老眼鏡(シニアグラス)を無くしてから
ずっと裸眼(左目が悪い)で無理をしてるのか
いろいろと、心当たりはあるけど、
結局 職業病やね
肩もみ機
肩もみ機は気持ちが良いけれど
揉みごわりが続き なかなか改善がしない
で、
次男 優輔が 京都で柔道整復師をしてるので
優輔オススメの これ↓
マイケアパッチ
小さな針が付いていて 痛いツボに貼っておく
どーなんやろか???、と半信半疑
貼ってすぐには効かないけど
しばらくしたら、あれ?いつの間にか凝りがなくなってる
なかなか良いかも
あんまり長く貼ってると 痒くなるので そのときはすぐ剥がせばいい
優輔のオススメだから……ではないけど、
確かに わたしにはよく効く
なんかネコが流行ってる今日この頃
わたしもなんか ネコを描いてみてる
小皿の生地が10枚残ってたんで 描いてみた
揃いで
コーヒーカップ(^-^)
有田陶器市の前に
有田壱番館にて、女流作家展(3月19日~21日)があるので
まずは そこで展示販売しよっかな……
Posted by 一方美人 at 12:01 | Comments(0)
2016年03月02日
ただいま、制作過程中
「すながま」イチ押し
薔薇ラスター ピンク ブルー イエロー のマグカップ
本窯から上がりたて
検品中
この後、上絵 ラスターを塗り焼き上げます
ラスターで上絵をすると キラキラとパールの輝きになります
この淡い色の薔薇に
このキラキラの輝くラスターが とても合います
注文より多めに製作
陶器市に少しになりますが、販売予定です
さて、話が変わりますが……
昨日、電車事故で
認知症の家族の方が勝訴しましたね
もし賠償金が発生した場合、
高齢者が多くなるこれからの日本にとっては
最悪な判決になる
私達にとっては当たり前の判決であるはず
しかし、もっと深く考えれば
今回は 徘徊を止める努力をしていたこともあり、
また、あくまで相手が大手のJRであったからこそ
この判決が出たのだろうと思う
我々、年老いた親をもつ者には
大変興味のある判決であった
これからは、
こういった時の保険があれば、と思う
しかし……そううまくいかないかもしれない
保険が出来たら、悪用する人間も出てくるだろう
Posted by 一方美人 at 07:46 | Comments(0)