2019年08月31日
心が痛みました
今回 災害に遭われた方 心よりお見舞い申し上げます。
有田に来てた母が
災害のためJR運休で帰れず
(そのため 風鈴コンテスト表彰式に参加出来たけど)
やっと 本日 京都に帰りました。


人間 歳をとると 子供に帰ると言いますが
ほんとに そうですね・・・
ヨタヨタして 本人も 人混みの中
電車の乗り換えが不安そうなので
新幹線に 乗るまで見送ることにしました。

博多駅周辺を ブラブラしましたが
あまりの人混みで疲れ果て
パンだけを買って帰ることにしました。

我が家周辺は 大丈夫でしたが
武雄温泉駅~肥前山口駅 の 間
復興 頑張っておられる皆さんの姿
電車の中から 拝見いたしました。
心が痛みました。
有田に来てた母が
災害のためJR運休で帰れず
(そのため 風鈴コンテスト表彰式に参加出来たけど)
やっと 本日 京都に帰りました。


人間 歳をとると 子供に帰ると言いますが
ほんとに そうですね・・・
ヨタヨタして 本人も 人混みの中
電車の乗り換えが不安そうなので
新幹線に 乗るまで見送ることにしました。

博多駅周辺を ブラブラしましたが
あまりの人混みで疲れ果て
パンだけを買って帰ることにしました。

我が家周辺は 大丈夫でしたが
武雄温泉駅~肥前山口駅 の 間
復興 頑張っておられる皆さんの姿
電車の中から 拝見いたしました。
心が痛みました。
2019年08月31日
風鈴コンテスト優勝しました(*^_^*)

有田一番館にて
本日 風鈴コンテストの表彰式がありました。
なんと!
わたし 砂窯(すながま)の風鈴が
優勝いたしましたァ!!!


やっと 本日 JR回復して京都に帰れる母親と
パチリ写真 良い記念になりました。
イレブンテレビ
伊万里新聞社
来られて 会見いたしました。
夏らしく 3色の金魚に 光でキラキラ光るラスターで絵付をしました。
ありがとうございました( * ॑꒳ ॑*)っ⌒♡。.
2019年08月25日
初めて描いた油絵と 未完成の油絵

初めて描いた油絵も出てきました。
『凹んだお鍋と野菜』

そして 自画像です。13歳くらいの時かな・・・。

そして 未完成 です。
『自由を奪われた少女』
背中に羽根を背負っている少女の羽根が取れて
足から木になっているという絵です。
これを描いてた時
母親が なんでこんな絵を描くんだと
ショックを受けたので 途中で辞めた記憶があります。
おばあちゃんが脳梗塞で寝たきりになって
家庭内に 起こった何かが
わたしに こんな絵を描かせたのでしょう・・・
2019年08月23日
40数年前の 私のデッサン画

電話

瓶

妹

母親
他にも 色々 おばあちゃんも 描いてありました。
わたしが 中学生の時の デッサン画
押し入れに 直してありました。
絵が好きで
こうして よく 描いていたんです。
母親のデッサン画は
自分でもビックリ!
お母ちゃんに そっくりです(´^∀^`)
デッサン画は
要点を早く描くように教えられた記憶があります。
油絵を一緒に出てきました。
その絵は 次回に紹介します(*^_^*)
2019年08月22日
レトロな喫茶店の 水出し珈琲

お盆休みは人が多いので
お盆休み返上で手描きの仕事をして
ただいま 実家へ 帰りましたァ!
京都は暑いです!!!
知り合いの喫茶店でお昼ご飯を食べに・・・
昔のまんまのレトロな喫茶店・・・
常連客も多くて
「ほんまかいなァ~」「~やさかいなぁ~」と
私にとって懐かしい方言が また 心地良い・・・(*^_^*)
珈琲大好きな私には
この 水出し珈琲に 思わず わぁー(๑♡ᴗ♡๑)となりました。
少しづつ少しづつ ポタッポタッ・・・と水が落ちてる.......
おしゃれですねぇ!!
しかも とても美味しい珈琲です。
これは ほんと 素敵
2019年08月17日
春は桜 他の季節は葉っぱで 桜ラスター向こう付け

桜ラスター向こう付けです。
向こう付けは 割烹では刺身を盛り付ける器です。
でも このように 何にでも使えます。
割烹食器の良いところ!
食材が少しでも映えるということです。
これだけ 少しだけ盛り付けてもこのように 盛り下がりしません。
これが 割烹の器ですね。

春の季節は桜が食べる人に見えるように・・・

夏以降は 葉っぱが食べる人に見えるように置きます。
私なりに 考案したのであります
もう 沢山描きましたぁ!
で!

京都の 七味屋の七味です。
これは 本当に美味しい!
香りも良いし お土産に よく買いますが・・・
数年前に 大幅な値上がりをしました(=_=)高いです・・・(T_T)
#砂窯 #すながま #有田焼 #割烹食器 #手書き #ラスター #桜 #七味 #七味屋 #京都 #Instagramfood
2019年08月15日
か、髪の毛が・・・!!!!!

なんと!気がつけば
後ろの髪の毛が 段カット?に
なっておりました!!
こんなに短くなって・・・(T_T)
原因は・・・どうやらこの肩もみ機でした・・・

もみをしながら ウツラウツラzzzzz
目が覚めたら 髪の毛がもみくちゃになって
肩もみ機に絡まっていたことを 思い出しました・・・
実は こういうこと 何度か経験しております。
学習能力がないと言うかなんと言うか・・・(T_T)(T_T)(T_T)
#髪 #肩もみ機注意
2019年08月14日
NHK受信料名義変更の際 色々と 疑問に思ったこと
先日 NHK受信料の名義変更を行った際 色々 疑問に思ったこと。
テレビ視聴に関して・・・と他・・・いろいろ・・・
まずは
今 私が住んでいる所は 全国でも最低賃金が かなり安いところです。実際 私も仕事をしても 色んな所に吸収され 生活は大変です。ボーナスなんてこの何十年貰ったこともない。
そういう土地柄なのに 1人に1台車が必要なくらい 交通手段が 不便な所。という事は 車代 維持代 (保険代 車検 ガソリン タイヤ交換他他・・・)しかし 所得が どこよりも低い。
で NHK受信料に戻るのですが・・・
テレビ視聴ですが なんと ここは有線です!
有線でないと無理なのは分かるけど 年間で3万円弱払わないといけない。
無線アンテナで 無料な所もある中 高すぎだと思う。
その上 NHK受信料 年間2万円以上支払い。
息子は もうテレビを見ないから テレビを放棄しようと 思ったらしく NHKの営業の方に言ったら・・・スマホでの NHK受信料もとる事になるらしい。って・・・
あの・・・
ここの場所は ワンセグの受信 できないんだけど・・・しかも 私が持ってるタブレットは ワンセグ機能ついてないんだけど・・・
なんで ここは こんなに 所得が低いのに 払う事ばかりあるのかなぁ~
こういう田舎の1人1台持ちをせざるを得ない所では「特別車税」とか作って 安くするとか
有線テレビも もっと安くするとか
NHKも 希望者のみ 受信されるようにするとか・・・
佐賀県
有田町
色んな事情で 住まざるを得ないから こういう辛い立場の人間の言うことにも耳を傾けて欲しいな・・・
テレビ視聴に関して・・・と他・・・いろいろ・・・
まずは
今 私が住んでいる所は 全国でも最低賃金が かなり安いところです。実際 私も仕事をしても 色んな所に吸収され 生活は大変です。ボーナスなんてこの何十年貰ったこともない。
そういう土地柄なのに 1人に1台車が必要なくらい 交通手段が 不便な所。という事は 車代 維持代 (保険代 車検 ガソリン タイヤ交換他他・・・)しかし 所得が どこよりも低い。
で NHK受信料に戻るのですが・・・
テレビ視聴ですが なんと ここは有線です!
有線でないと無理なのは分かるけど 年間で3万円弱払わないといけない。
無線アンテナで 無料な所もある中 高すぎだと思う。
その上 NHK受信料 年間2万円以上支払い。
息子は もうテレビを見ないから テレビを放棄しようと 思ったらしく NHKの営業の方に言ったら・・・スマホでの NHK受信料もとる事になるらしい。って・・・
あの・・・
ここの場所は ワンセグの受信 できないんだけど・・・しかも 私が持ってるタブレットは ワンセグ機能ついてないんだけど・・・
なんで ここは こんなに 所得が低いのに 払う事ばかりあるのかなぁ~
こういう田舎の1人1台持ちをせざるを得ない所では「特別車税」とか作って 安くするとか
有線テレビも もっと安くするとか
NHKも 希望者のみ 受信されるようにするとか・・・
佐賀県
有田町
色んな事情で 住まざるを得ないから こういう辛い立場の人間の言うことにも耳を傾けて欲しいな・・・
Posted by 一方美人 at 10:34 | Comments(0)
2019年08月13日
金魚ラスターで 風鈴コンテストに
有田一番館にて
ただいま 風鈴コンテスト をしてます。

わたしは
金魚ラスター

ラスターと言って キラキラ光る 上絵をつけました。
風で揺れる度 キラキラ光ります。
それと
太白釉吹き付け花揃え

先日
用事で 有田一番館に行ったら
金魚ラスターの風鈴が人気あるよって言われましたァ
嬉しいな・・・
ただいま 風鈴コンテスト をしてます。

わたしは
金魚ラスター

ラスターと言って キラキラ光る 上絵をつけました。
風で揺れる度 キラキラ光ります。
それと
太白釉吹き付け花揃え

先日
用事で 有田一番館に行ったら
金魚ラスターの風鈴が人気あるよって言われましたァ
嬉しいな・・・
2019年08月11日
お疲れ様でしたぁ

お疲れ様でしたぁー∠( ̄^ ̄)
売れないかもしれない症候群ですが 何とかなるもんですね。
本日もたくさんの笑顔ありがとうございました!
そして 周りのお店の方達も ありがとうございました。どこかでまたお会いできるかしら・・・
搬入搬出は陶器は大変でございます。
力仕事です。五十肩の私はかなりしんどいですが なんとか頑張りました!
汗びっしょりです。塩分水分取りたいなぁ~と・・・
で 気になっていた美術館の近くに 昔ながらのラーメン屋 ・・・
お冷を一気に2杯飲み そして このラーメン( ˙◊˙ )
お店のおじさんおばさんの夫婦漫才のような会話を聞きながら 「いただきまーす!」
ではでは明日 仕事ですので 帰ります(^_^)/~~
2019年08月11日
売れないかもしれない症候群


本日 良かったぁー
まずは雨が降らずに(❛ ֊ ❛„)
やっとこさ です(^ー^;) 相変わらず陳列は上手にならず 苦手で ・・・
ゴチャゴチャ陳列 どうかご勘弁を(⌒-⌒; )
早速 紫陽花ポットandドリッパーandマグカップ売れたし
ひとつも売れないかもしれない症候群は
とりあえず無くなりました ホッ・・・
でも
今からは 売れないかもしれない症候群に なってます(=_=)
2019年08月10日
田川市美術館に到着!!



田川市美術館に到着!!!
明日 搬入です!!
さてさてさて・・・またまた不安になってきましたよ~
ひとつも売れないかもしれない症候群・・・(T_T)
お茶碗も 必死で沢山書いたのに
半分以上 窯入れに間に合わなかった・・・
でも これは間に合いました!





人気があると分かった絵柄の茶碗を描きました。
休みの日に仕事がおわったあと
1人で黙々と描きました・・・時間がかかる絵柄です・・・
しかし ひとつも売れない症候群が・・・
どうなるかしら・・・・・・
お近くにお寄りの際 皆さま・・・
是非是非 お越しくださいませ٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥
2019年08月05日
田川市美術館のマーケットのために

休み返上で 今度 田川市美術館のマーケットに出店するのに
今治で 人気があったのを つくっているところです。
追憶シリーズのポットandドリッパーと茶碗が
人気だったので (有田陶器市でもこのポットは売り切れた)
描いておりました。
これは・・・
とにかく時間がかかるし
目が疲れるし
集中力がなくなるし・・・
注文品もしないといけないので
クソ暑い中 頑張っております。
明日 台風やから・・・窯炊けないなぁ・・・
11日田川市美術館・・・間に合うのか!
2019年08月01日
息子達のスっぱーい臭いの季節になりました・・・

息子達の あの スっぱーい臭いの季節がやって参りました!!
周りにも迷惑をかけております。
ありとあらゆる除菌消臭といった洗剤を使いましたが
積もり積もった臭いはなかなか取れず
親として悩みの種でした・・・
が!!!
知ってる方もいらっしゃるかと思いますが
臭いの元を取るのは洗剤の種類じゃない!
熱めのお湯で洗えば
なんと 臭いの元が無くなりました!!!!٩(๑ơ ڡơ๑)۶♥
息子達のスっぱーい臭いは無くなり
私の悩みも無くなりましたぁ~!ルンルン~
しかしながら 私もよく使っておりました 柔軟剤の香り・・・
めっちゃハマってる時がありまして・・・
だんだん香りが慣れてきて
柔軟剤を多く入れている時期がありました。
結局 周りから指摘を受け
スっぱーい臭いもだけど 柔軟剤のきつい臭いも迷惑です。
私はもう柔軟剤を入れませんが(肌にも悪い)
先日 ○賀銀行の方が見えた時
奥様が好きなんでしょうね(私もそうだった)・・・
柔軟剤か香りのビーズなのか 凄い臭いが凄い!!!
もう部屋中に その臭いで充満・・・
本人は麻痺して分からないと思う・・・
気分が悪くなる・・・
これはホント奥様 考えて柔軟剤や香りのビーズ使わないとね。
私も教えられてよく分かりました。