2017年01月12日
溜まっております
いきなり展示会でした。
11 12日 窯元展示会です。
本日 2日目・・・
新柄です。

手描き静海波と ラスターのコラボ

釉薬のラスターと違って 手がかかります。
料理も映え 涼しげで 今から注文を受けていく商品。
コーヒー碗は

やっぱり こういった柄が オススメです。
高価にはなりますが、手描きの手がこったのが やはり飽きがこない。

全体的には
やなり染錦が少ないですね・・・寂しいことに・・・
さてさて・・・
仕事が溜まっております。
ふるさと納税品 ・・・これがまた 手がかかる・・・
20日までの納期です。
この仕事が無ければ まだまだ京都に板かも・・・
早速

描いております。
でも ありがたい事です。
選んでくださった方 有難うございます。
見ての通り 一つ一つ手描きです。
下絵無しの手描きです。
ですから、猫の顔 みんな違う訳です。
目ん玉も あちこち決まったとこ見てないです。
これもご愛嬌です。
納期 間に合わせるぞ!!
11 12日 窯元展示会です。
本日 2日目・・・
新柄です。
手描き静海波と ラスターのコラボ
釉薬のラスターと違って 手がかかります。
料理も映え 涼しげで 今から注文を受けていく商品。
コーヒー碗は
やっぱり こういった柄が オススメです。
高価にはなりますが、手描きの手がこったのが やはり飽きがこない。
全体的には
やなり染錦が少ないですね・・・寂しいことに・・・
さてさて・・・
仕事が溜まっております。
ふるさと納税品 ・・・これがまた 手がかかる・・・
20日までの納期です。
この仕事が無ければ まだまだ京都に板かも・・・
早速
描いております。
でも ありがたい事です。
選んでくださった方 有難うございます。
見ての通り 一つ一つ手描きです。
下絵無しの手描きです。
ですから、猫の顔 みんな違う訳です。
目ん玉も あちこち決まったとこ見てないです。
これもご愛嬌です。
納期 間に合わせるぞ!!
Posted by 一方美人 at 12:33 | Comments(0)
2017年01月09日
バス停での出来事
京都市バス が 車代わりの京都人・・・
来る度に なんか市バスの乗車代が高くなっている気がする。
ただいま 230円
そして 1日乗車券は 1枚500円で購入。何度乗ってもそれを運転手さんに提示すればいい。
結構 悩む・・・
3回乗れば 1日乗車券は 元を取れるけど
2回までなら 損をする。
今日は 3回以上乗るかどうか・・・悩むのであります。
ちなみに 70歳以上は 老人券(?)で無料。
本日も 母と お出かけです。
近くのバス停・・・

前は なかったけど、椅子が置いてありました。
たぶん バス停の向かいの家の方の 心配りでしょう。
そして それだけではなく・・・

急な雨の時 のために こうして傘の用意がしてありました。
余った傘を皆が 寄付をして
「使いおわったら返してください」という人との信頼関係の温かさ・・・
都会は 確かに隣近所の事は 気にしない所があります。
(わたし自身 気にされたくないから その方が良いのですが・・・)
でも、こういった心配りもたくさんあります。
バスを待ってる時
通りの向かい側の、歩道に ふと 目をやると
リュックを背負った 白い杖をついた 女性が 小さく1歩1歩 恐る恐る 歩いていました。
えっ!このままやったら 車道に出てきてしまう・・・
助けてあげたく 向かい側の歩道に渡りたいけど 車が多くて渡れない。
そしたら
お腹が大きい女性が通りがかり 躊躇なくそっと声を掛け
たまたま他にも歩いていた方が そっと手を取り
何処かに 連れて行きました。
今日は バスを待っている間に 心温まる風景を たくさん見ることが出来ました。
来る度に なんか市バスの乗車代が高くなっている気がする。
ただいま 230円
そして 1日乗車券は 1枚500円で購入。何度乗ってもそれを運転手さんに提示すればいい。
結構 悩む・・・
3回乗れば 1日乗車券は 元を取れるけど
2回までなら 損をする。
今日は 3回以上乗るかどうか・・・悩むのであります。
ちなみに 70歳以上は 老人券(?)で無料。
本日も 母と お出かけです。
近くのバス停・・・
前は なかったけど、椅子が置いてありました。
たぶん バス停の向かいの家の方の 心配りでしょう。
そして それだけではなく・・・
急な雨の時 のために こうして傘の用意がしてありました。
余った傘を皆が 寄付をして
「使いおわったら返してください」という人との信頼関係の温かさ・・・
都会は 確かに隣近所の事は 気にしない所があります。
(わたし自身 気にされたくないから その方が良いのですが・・・)
でも、こういった心配りもたくさんあります。
バスを待ってる時
通りの向かい側の、歩道に ふと 目をやると
リュックを背負った 白い杖をついた 女性が 小さく1歩1歩 恐る恐る 歩いていました。
えっ!このままやったら 車道に出てきてしまう・・・
助けてあげたく 向かい側の歩道に渡りたいけど 車が多くて渡れない。
そしたら
お腹が大きい女性が通りがかり 躊躇なくそっと声を掛け
たまたま他にも歩いていた方が そっと手を取り
何処かに 連れて行きました。
今日は バスを待っている間に 心温まる風景を たくさん見ることが出来ました。
Posted by 一方美人 at 12:33 | Comments(0)
2017年01月08日
息子との想い出の、1ページ
京都は 特に
行列ができるお店が多い。
パン屋さんからラーメン屋さん・・・おすし屋さん・・・
お肉屋さん お菓子やさん・・・
今日は 雨の中 休日の息子と2人で ある食べ物を目的に出かけました。
かなり有名な食べ物・・・
めっちゃ並んでます!!!!
聞いたらなんと!約2時間待ち!!!!
性格上 今まで食べるためとか買うためとかで
並んだことがない私には 人の行列を見ただけで ギブアップ!
しかし・・・
せっかく 息子が 連れて来てくれた
頑張って 並んでみようか・・・
少しづつ少しづつ前へ・・・
気がつけば 後ろにも長い列・・・
何度か挫折しかけつつも ここまで我慢したんやから・・・と我慢
1時半から並び
お店の前まで来た時は 3時半・・・
生まれて初めて!食べる為に 2時間 並ぶなんで!!(わたしは限界10分)
「どうぞ、次な方、お待たせいたしました~」
待ったで!めっちゃ!!!!2時間も待ったで!!!!!
目的は コレ↓

賞味期限が10分という モンブランです。
中が メレンゲで出来ていて 10分間は メレンゲのサクサク感
そして 10分以上経つと サクサクが クリームの水分を吸ってシットリとなるからだそうです。
切ったら こんな感じ↓

サクサクしたモンブランです。美味しい!
10分経ってからのシットリした味わいもお楽しみください とのこと。
そう思っても 食べ終わったのは 6分ほど・・・( ̄▽ ̄;)
マロンクリームでサクサクの焼いたメレンゲをくるんだ感じ・・・
そして
他にもいろいろ食べてみたいので このセットも食べてみました↓

う~ん
これらは普通・・・
結果・・・わたしの場合・・・
息子2人で 並んで最後まで目的を果たせた事に 意義があり
たぶん、もう いいかなッ・・・( ̄▽ ̄;) 食べなくて・・・
2時間待って 20分でお店出てきたわ ・・・しかもトイレ使用時間込み
息子が お金を払ってくれました(◎^▽^◎)
で・・・
50mほど先にもある 行列が出来る 小龍包
この勢いで 並ぼう!と息子と 勇んで行ったものの
「準備中」でございました。(どおりで誰も並んでなかったんや・・・)
こういう時間も
息子と2人・・・想い出の1ページとなりました。
行列ができるお店が多い。
パン屋さんからラーメン屋さん・・・おすし屋さん・・・
お肉屋さん お菓子やさん・・・
今日は 雨の中 休日の息子と2人で ある食べ物を目的に出かけました。
かなり有名な食べ物・・・
めっちゃ並んでます!!!!
聞いたらなんと!約2時間待ち!!!!
性格上 今まで食べるためとか買うためとかで
並んだことがない私には 人の行列を見ただけで ギブアップ!
しかし・・・
せっかく 息子が 連れて来てくれた
頑張って 並んでみようか・・・
少しづつ少しづつ前へ・・・
気がつけば 後ろにも長い列・・・
何度か挫折しかけつつも ここまで我慢したんやから・・・と我慢
1時半から並び
お店の前まで来た時は 3時半・・・
生まれて初めて!食べる為に 2時間 並ぶなんで!!(わたしは限界10分)
「どうぞ、次な方、お待たせいたしました~」
待ったで!めっちゃ!!!!2時間も待ったで!!!!!
目的は コレ↓

賞味期限が10分という モンブランです。
中が メレンゲで出来ていて 10分間は メレンゲのサクサク感
そして 10分以上経つと サクサクが クリームの水分を吸ってシットリとなるからだそうです。
切ったら こんな感じ↓

サクサクしたモンブランです。美味しい!
10分経ってからのシットリした味わいもお楽しみください とのこと。
そう思っても 食べ終わったのは 6分ほど・・・( ̄▽ ̄;)
マロンクリームでサクサクの焼いたメレンゲをくるんだ感じ・・・
そして
他にもいろいろ食べてみたいので このセットも食べてみました↓

う~ん
これらは普通・・・
結果・・・わたしの場合・・・
息子2人で 並んで最後まで目的を果たせた事に 意義があり
たぶん、もう いいかなッ・・・( ̄▽ ̄;) 食べなくて・・・
2時間待って 20分でお店出てきたわ ・・・しかもトイレ使用時間込み
息子が お金を払ってくれました(◎^▽^◎)
で・・・
50mほど先にもある 行列が出来る 小龍包
この勢いで 並ぼう!と息子と 勇んで行ったものの
「準備中」でございました。(どおりで誰も並んでなかったんや・・・)
こういう時間も
息子と2人・・・想い出の1ページとなりました。
Posted by 一方美人 at 18:01 | Comments(0)
2017年01月06日
どちらがええやろ。
デジタルパーマは
昨日のように クルクルっとしたり
今日は さっと濡らしてヘヤーオイルをつけて手櫛で乾かしました。
すると
昨日のスタイルとは 全然違う感じにもなります。↓

あぁ
わたしは クルクルより こっちの方がええわ。↑
お嬢さま風は似合わへん↓

まぁまぁまぁ・・・どっちゃでもええ話しやなぁ・・・
自己満足の世界ですわ
なかなか楽しいですね、デジタルパーマ
ショートヘアーは クルクルなり過ぎて あかんかもしれへんけど、
ロングヘアは いいかも♥
昨日のように クルクルっとしたり
今日は さっと濡らしてヘヤーオイルをつけて手櫛で乾かしました。
すると
昨日のスタイルとは 全然違う感じにもなります。↓
あぁ
わたしは クルクルより こっちの方がええわ。↑
お嬢さま風は似合わへん↓
まぁまぁまぁ・・・どっちゃでもええ話しやなぁ・・・
自己満足の世界ですわ
なかなか楽しいですね、デジタルパーマ
ショートヘアーは クルクルなり過ぎて あかんかもしれへんけど、
ロングヘアは いいかも♥
Posted by 一方美人 at 12:34 | Comments(0)
2017年01月05日
おばはんやけど・・・
ちょっと なんか気になっていたデジタルパーマをあててもろた。

普通のパーマは 乾いたら クルクルが伸びたようになるけど、
デジタルパーマは 乾いたら クルクルになるらしい。
デジタルパーマ デビュー
そして

髪を明るくしてもらってます。↑
全部じゃなくて こういう状態
クリームを少しづつ アルミホイルで巻いていってます。
なんか こういう大会があるそうですよ。
スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
仕上がりは・・・少々お待ちを・・・
ジャーーン
出来上がり↓
あんまり分からへんけど、初デジタルパーマ

私らしくない 可愛い髪型になりましたぁ( *´︶`*)
ちょっとまだ違和感・・・
今回は 私の息子より若い人にしてもらいました。
これからも頑張って下さい!
円形脱毛症2つ 出来てた。・°°・(>_<)・°°・。
普通のパーマは 乾いたら クルクルが伸びたようになるけど、
デジタルパーマは 乾いたら クルクルになるらしい。
デジタルパーマ デビュー
そして
髪を明るくしてもらってます。↑
全部じゃなくて こういう状態
クリームを少しづつ アルミホイルで巻いていってます。
なんか こういう大会があるそうですよ。
スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
仕上がりは・・・少々お待ちを・・・
ジャーーン
出来上がり↓
あんまり分からへんけど、初デジタルパーマ
私らしくない 可愛い髪型になりましたぁ( *´︶`*)
ちょっとまだ違和感・・・
今回は 私の息子より若い人にしてもらいました。
これからも頑張って下さい!
円形脱毛症2つ 出来てた。・°°・(>_<)・°°・。
Posted by 一方美人 at 18:40 | Comments(1)
2017年01月03日
あかん!無理や・・・!!
クリスマスには ケーキとプレゼントで お祝い・・・
昨日は お寺さんに行ってお墓参り お線香をたてて手を合わせ・・・
そして 正月には 神社に 初詣・・・
日本人は 結局 宗教はイベントとして 感じるんでしょうね。
もちろん
わたしも 行ってきました。
実家の近くの 北野天満宮


人 人 人 人 ・・・・・・・・・
神さんの前に到達するまで 果たして何時間かかるのか・・・ムリ・・・
無理です!!!!無理や!しゃあない・・・わ。
端っこから 手を合わせ
一応 お参りしたんで 気はすみました。
どんな強腕でも どんなコントロールが良くても お賽銭箱に届く訳なく
今回は 無料で お願いしてきました( *´︶`*)
あちこち出店からの 美味しそうな匂い・・・
食欲そそります。
あかん、あかん!!!!
今日は ランチ お母ちゃんを連れて ブライトンhotelで ビィッフェに行かなあかん。
昨日 お母ちゃん 79歳の誕生日やったし お祝いしたげな・・・
あちこち痛い 言うたはる。
もうちょっと 頑張ってな・・・
昨日は お寺さんに行ってお墓参り お線香をたてて手を合わせ・・・
そして 正月には 神社に 初詣・・・
日本人は 結局 宗教はイベントとして 感じるんでしょうね。
もちろん
わたしも 行ってきました。
実家の近くの 北野天満宮
人 人 人 人 ・・・・・・・・・
神さんの前に到達するまで 果たして何時間かかるのか・・・ムリ・・・
無理です!!!!無理や!しゃあない・・・わ。
端っこから 手を合わせ
一応 お参りしたんで 気はすみました。
どんな強腕でも どんなコントロールが良くても お賽銭箱に届く訳なく
今回は 無料で お願いしてきました( *´︶`*)
あちこち出店からの 美味しそうな匂い・・・
食欲そそります。
あかん、あかん!!!!
今日は ランチ お母ちゃんを連れて ブライトンhotelで ビィッフェに行かなあかん。
昨日 お母ちゃん 79歳の誕生日やったし お祝いしたげな・・・
あちこち痛い 言うたはる。
もうちょっと 頑張ってな・・・
Posted by 一方美人 at 12:48 | Comments(0)