2011年07月28日
意外と、ヒットするかも・・
今回の貞泉窯の展示会にあたって、
新型の一つなんですが・・
これって・・
家庭で使いこなすのは、どうです?
6品盛り と言うんですが・・・
私は、ちょっと、使いこなせない。
3品盛り は、以前、紹介しましたが、あれは、結構、家庭でも使えますし、
かなり、ヒットしてますが・・
でも、
これが、意外と、今回、見本要請が沢山あって、
懐石弁当風に、使うらしいです。
家庭でも、考えれば、なんか使えそうですが・・
アクセサリーを分けて入れてもいいかも
実は・・
このように新しく型を作ったら、数十万円かかるんですよ。
どうしても、元を取らないといけないんで、私も、頑張って見本描いたんです。
唐草柄・・
私自身、なんか、気に入ってます
紫陽花も描きました。
なんか・・紫陽花ばかり取り扱っているお店か旅館があるそうで、
そこに、ちょうど良いと・・
商社の方から、
線を もう少し細く描いてと言われ、
新しい筆に変えて、気合いを入れて描いたんですが・・・
あ、あれ~・・? 全く、全然、変わりませんでした・・(@_@;)
そこらへんが、私は、プロではないとこです。
自慢じゃないけど・・
あしからず・・・m(__)m
新型の一つなんですが・・
これって・・
家庭で使いこなすのは、どうです?
6品盛り と言うんですが・・・
私は、ちょっと、使いこなせない。
3品盛り は、以前、紹介しましたが、あれは、結構、家庭でも使えますし、
かなり、ヒットしてますが・・
でも、
これが、意外と、今回、見本要請が沢山あって、
懐石弁当風に、使うらしいです。
家庭でも、考えれば、なんか使えそうですが・・
アクセサリーを分けて入れてもいいかも

実は・・
このように新しく型を作ったら、数十万円かかるんですよ。

どうしても、元を取らないといけないんで、私も、頑張って見本描いたんです。
唐草柄・・
私自身、なんか、気に入ってます

紫陽花も描きました。
なんか・・紫陽花ばかり取り扱っているお店か旅館があるそうで、
そこに、ちょうど良いと・・
商社の方から、
線を もう少し細く描いてと言われ、
新しい筆に変えて、気合いを入れて描いたんですが・・・
あ、あれ~・・? 全く、全然、変わりませんでした・・(@_@;)
そこらへんが、私は、プロではないとこです。


あしからず・・・m(__)m
Posted by 一方美人 at 20:25 | Comments(0)