スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年06月26日

悲しいかな(T_T)・・日本・・

消費税増税 可決されましたね・・・

我々、

製造業・中小企業

大打撃です。


だから、民主党に期待したのに・・



政治家には、

分からないんでしょうね。


消費税率と 製造業のダメージが 比例することを・・・




増税反対の政治家たちも

無意味だと思った。


ただのパフォーマンスだと思ってたから・・・

政治生命をかけて

反対してほしかった・・・

やっぱり・・

パフォーマンスでしたね・・小沢さん・・・



ますます

少子化になるでしょうね。


増税分、単価もたたかれ、

デフレの脱却も無理でしょう。




悲しいかな(T_T)

日本・・・・


野田さん、顔 見たくないんですけど・・

  

Posted by 一方美人 at 18:29 | Comments(0)

2012年06月25日

貞泉窯の、今のラスターと昔からの草花紋

葉っぱ柄が、

良く売れるもんで、


ちょっと

見本をしてみました。





三品盛り の形状と・・・




コーヒー碗  

葉っぱ柄 clover  と 桜柄 flower



そして、


 
        リース ラスター 朝顔型向付け


先日 言ってたように

失敗したのがあったんで、

数が、少々足らないけれど、本日、出荷 です。 








       リース ラスター 朝顔型向付け


でもね・・・・

有田焼と言うもんは、

藍色の染付と、

赤や、緑の上絵の美しさ。


こういった ueキラキラした ラスターの上絵もきれいなんですが


やっぱり、

昔からの 有田焼の柄も、最近は見直されてます。


本日も

このコーヒー碗 shita 描きました・・



これは、 草花紋 と言って

貞泉窯の、昔からの柄です。


私が、

お嫁にきた頃から、ずーとある柄です。

この草花紋は、

割烹食器の オープン食器の柄で、

吞水から、天皿~蓋物 一式全部あります。


しかし、

これは、手描きで、かなり高価な商品。


売れなくなってしまいました。

でも、また 良いのを使いたいと言う声がするようになりました。


絶対、中国では、真似ができない製品。





赤・緑・紫・黄・もよぎ・白

と、上絵の絵具を使ってますが、

それぞれ、

みんな性質が違うんで、

使用する時の、絵具の水加減・盛り方・・など違うんです。





  グリーン草花紋コーヒーカップ



    マロン草花紋コーヒーカップ


わたしが、嫁に来た頃は、

プロの人達が、

一つ一つ、上絵付けをしていました。


ところが、

今は、わたしが、描いています。



見よう見まねでしたが、

今は、

絵具の癖も分かって、

なんとか プロの方達が上絵付けをしていたくらいまで

近づくことが出来ました。



プロの方達から言わせると、

まだまだ・・ですが

でも・・・・・


これで、充分かと・・・


だって・・・・

だって・・・・・・・


何度も言いますが、

騙されて有田に嫁にきたんですもの・・・


ねっ! (^_^;)





  

Posted by 一方美人 at 20:20 | Comments(2)

2012年06月24日

facebook・・・わからん・・(T_T)

雨・・・  

ひどいですね。



今日は、

どこ行くともなく・・

前からはじめようとしていた

facebook・・・・・・・



分からない!!!!!

登録したものの

分からない!!!!!

パスワード・・?

えっ?

今、したのに、パスワード違うって???

何?

何をどうしたら・・・?



アカウントだの 聞いた事ないことばっかり・・

写真は、どこに何を載せればいいの?


はぁ~~~ (-"-) 疲れた・・・・



だれか・・・・・

お・し・え・て・・・・(T_T)


しばらく、

PC の前には、座りたくなくなってしまった。



ので・・・


すご~く、頭を使ったんで、甘いもんを食べようと、

フレンチトーストをフライにしてみました。


外は、カリッ と・・・

中は、トロっ と・・・






卵・砂糖・牛乳・塩(少々)を、混ぜたのに、

パンをつけ、充分に染み込ませます。
 shita



そして、パン粉を付け shita



揚げます shita




バターで焼いたのも美味しいけど、

揚げたら、食べやすい。



これは、美味しかった (#^.^#)

名付けて・・

「フレンチトースト揚げ」・・?

そのまんまやなぁ~、考えたんやけど・・・


もしかしたら、

すでにあるのかしら・・?



しかし・・・

fecebook・・・

わからん・・・・・・どうすべ・・・・・  

Posted by 一方美人 at 17:11 | Comments(0)

2012年06月23日

「有田一番館」の砂窯コーナー


久しぶり、有田一番館 へ行ってきました。


そして、

先日の お雛さん を、置いてきましたよ。



薔薇のマグカップも、陳列しました。


そして・・

もちろん、

グラススタンドも・・・ shita



薔薇のマグカップ、早速 100個 注文入りましたよ(*^^)v

すでに、

売れているので、至急とのこと・・・



じつは、
 


これも、

注文、入ってます・・・ ue



これって、

1時間に5個しか出来ないんです。

見た目より、かなり面倒臭い器・・・・ 


注文断ったんですが。。。。

どうしても、と、言うことで・・・・(ありがたいんですが・・面倒臭い!)


で、

只今、一番館 では、風鈴コンテストをされてるそうで、

砂窯さんもどうですか・・と、言われたんですが、

このように暇もなく

また・・・ど素人が作る風鈴。

恥描き風鈴に、なるので、お断り・・・


でも、

皆さんは

ぜひ、お越しを~~ \(^o^)/

とても、良い音色で、歓迎してくれますよ。



  

Posted by 一方美人 at 19:23 | Comments(0)

2012年06月21日

頼まれ物・・

友達から、頼まれました。 shita


これは、

染付だけの状態です。 ue


2枚描きました shita




ビミョウに違いますよ。


そして・・・
本日、完成! shita






これなら・・

違いが分かりやすいかと・・・・



お雛さんの大きさが、微妙に違います。


左の大きめのお雛さんが、

見栄えが良いので

そちらを 選びました。



こうして、

飾ってもらいます。(#^.^#)


もう1枚は、

一番館 に、展示してもらいましょう。




季節外れかとお思いでしょうが・・・

実は、

お誕生お祝いに良く依頼されるんですよ。

女の子誕生に お雛様

男の子誕生に 鯉のぼり


ちょっと・・気になってることが・・・



我が家の洗濯干し場に、

なんか、蜂の巣のようなものが・・・


なんていう蜂・・?

駆除しようとしたけど、

危害がないようなんで、

観察中 pout



なんか、

餌のようなものを、持ってきてます。 ue

中に幼虫がいるようです。


しばらくすると、

なんか、蓋が・・・ shita







親蜂が、離れません。 ue



虫でも、

我が子を守ってるんですね。


どうなるのか、

観察続けます。 (^-^)







  

Posted by 一方美人 at 21:01 | Comments(0)

2012年06月16日

老いも気から・・ですよ!!

うちは、

男の子ばかりで、娘がいません・・・

だから、

「お母さん!いい加減にしんしゃい!」と 注意するもんがいないんです。


だから・・

こんな格好や・・ shita




こんな格好 shita も・・・



してしまう・・・ おばさんです・・・

(これに、めっちゃヒールの高いパンプスを履きます・・sweat01


最近、

いい加減にしないといけないのかな・・と

自己嫌悪に陥ることもシバシバ・・・(-"-)


わたしが、

こんな格好しても

息子たちは、全くもって無視!!


母のセンスには興味がないのは、わかるが、

しかし・・全く気にならないのか、

すでに免疫を つけてしまったのか・・・


でも・・・・・

今から ますます おばさん化してしまうのは間違いない。

ささやかな抵抗です・・§^。^§


老いも気から・・(?)と思ってます・・
(ちょっと無理があるかな(^^ゞ)


わたしくらいの年齢の方!

頑張りましょうね~~\(^o^)/

さすが、仕事では、こんな格好はしませんので・・(^_^;)






さて・・

薔薇シリーズなんですが、

陶器市にも描きましたが、

今回、

商品化いたしました。マグカップsmile
shita





そして、

取っ手には、ワンポイント shita



可愛いですよ~~(*^^)v

  

Posted by 一方美人 at 16:41 | Comments(0)

2012年06月05日

無くては困るお仕事です。


すごい!!

感心します!




有田町内では、お馴染みの運送屋さん


生地やさんから、

まだ、焼けていない 生の生地(形成した土)を 運んでもらいます



少しでも、ぶつかると、割れてしまうほど もろい生の生地

それを、ぎっしり 積んで

運んでもらいます。


波佐見の生地屋さんを数件周って、

西有田の生地屋さんにも・・・・

と、あちこち頼みます。


生地を乗せて

あちこち周っても、

一つも割れてないんですよ!

プロの技 です!!

たぶん・・・と言うか、絶対・・・
わたしが、運ぶとほとんど割れてしまうかと・・・(=_=)


うちが、いつも頼む運送屋さんは、

「岸川さん」


この仕事をして 29年間、ベテランです



それだけでは、ありません・・・

わたしなんかは、無理!
shita





長い板に 沢山の生地。

かなり重たい・・


それを軽々と、運びます。 すごい!!

有田では、
無くては困るお仕事です。



でも、

この岸川さんも言います。

前は、もっと忙しかった・・と・・


今は、

有田焼に 携わる人達・・

誰でもが、悲鳴をあげています・・




 あっ!

 ちょっぴりショックなこと・・

 コーンフロスト ダイエットに励んでいる わたしにとって、

 なんと!!

 コーンフロストが、値上がりしておりました!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/


 148円→178円!!

 30円も!!!!アップです!!(--〆)


 コスモスさん・・・

 148円で、いけなかったんでしょうかぁ~~~


 でも、

 続けますが・・ね・・


  
  

  

そう、そう・・・
本日6がつ5日は、
二男 優輔の 20歳の誕生日です。

大人の仲間入り。
しっかりした常識のある大人になって欲しい。

見栄を張ったり、
自慢したり、
嘘をつくような
そんな大人には、なってほしくない。

そんな風にならないように育てたつもり・・

正直に生きていけば
お金はそんなに寄ってこないかもしれないが、
本当の友達が沢山寄って来る。
そして、
自然と信用というものが出来る。
どんな仕事でも
信用があれば、必ず成功すると
お母さんは思う。

自分の子供を自慢ばかりする人は嫌いだけど、
今日は、初めて 言いたい。
あなたは、自慢できる 私の子供です。


  

Posted by 一方美人 at 20:51 | Comments(2)

2012年06月04日

ギョエ~~!めいぼ です・・

ギョエ~~!!


朝、起きたら・・・

目が、ちゃんと開かない!!!





腫れてます・・・・・


えらい見苦しいもんを、すんません・・m(__)m



どうでもいい 京都弁ミニ知識
shita
ものもらい=めいぼ

と言います。


ついでに・・・

ゆで卵=にぬき

と言います。  

Posted by 一方美人 at 08:33 | Comments(0)

2012年06月03日

良い事、発見!

納期物が、

なんとか間に合った・・・

shita



コーヒ―カップなんですが、

6月あたまにある喜寿祝い式典の、記念品。

裏には、

喜寿祝い と、転写で焼き付け


61客の注文 

このカップ&ソーサーは、

全て、手描きなんです。



先方から、

まだなのか!!間に合わないぞ!!と、

再々、連絡。

なんせ、

上絵も、絵具を擦って

一つ一つ、色を付けていきますから、そう簡単には・・


たった61客と言いますが、

皿とカップで1客ですよ~


やっと、

やっと、

出来ました・・・(-"-)


なんとか、ギリギリ間に合い・・


もう!どうなることかと・・・shock

このコーヒーカップばかりも、していられなかったし、

他の注文も、していかないと・・


ということで、

のぼせて、口内炎が、出来てしまい

微熱まで出て、

それでも、頑張ってましたよ~



私は、疲れたりすると、

すぐ口内炎ができてしまうんですが、

食事が辛いんですね・・しみて・・


だから、

よくアイスクリームだとか、

プリンだとか・・・

もちろん、ごはんも、食べますが・・

で、

結局、太ってしまう。


今回は、

前前から、ハマっているこれ・・
shita



最近は、

お昼御飯の代わりに、食べてます。

牛乳は、低脂肪を使用。



すると・・



夕飯は、普通に食べても、


これは!!

ダイエット!!になります!!!

栄養も、抜群のコーンフロストshita
右側です。

コスモスで148円で、4.5日もちます。


栄養化を高く、腹持ちもして、

なんと言っても

安くして痩せられる!!!

高いダイエット食品なんて、買わなくても

148円で充分。


安いから、これなら続けられるし、

おススメです!

良い事、発見しました!


5★キロありましたが・・

40キロ代に挑戦中です。



  

Posted by 一方美人 at 21:06 | Comments(2)