スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2010年12月24日

メリークリスマス(^v^)

  なーんて・・特別、ご馳走はせず、ケーキだけは、焼きましたbirthday
 せっかくの、クリスマス・・xmas
 イチゴとメロンのケーキと、チョコ味のケーキ、2個作りましたsmile
 
 

 
 xmas普通のスポンジと、ココアを入れたスポンジ 
 xmas中は、イチゴcake
 
 xmas中は、イチゴムース
 
 イチゴを水少々とミキサーで液体状にして、火にかけ、ゼラチンを入れて、
 生クリームを加えると、イチゴのムース
 
 スポンジを切って、型に戻し、ムースを流し入れ 
 片方のスポンジをのせ、冷蔵庫で冷やしムースを固めます。 
 クリスマスの為に描いたシクラメンのコーヒー碗。  

Posted by 一方美人 at 22:56 | Comments(0)

2010年12月19日

いちようネイルアート?

 手の形をした携帯置きの、ネイルを頼まれました。
 今日は、どこも行かず、ずーと↓これしてました

   
 色々、色を変えてしてみました。
 


 

 
 黄色は、風水的に、良いらしいですよ。 

    

Posted by 一方美人 at 22:39 | Comments(0)

2010年12月16日

レバーとにんにくの甘辛煮のレシピ

 今日は、先日紹介したレバーの甘辛煮の作り方を紹介します。restaurant

 
 
 あっ・・・
 その前に、今朝、NHKで、山田まりあさんが、有田に来られたそうで、有田館で、うちのコーヒーカップを選んでいただそうです。
 なんか、問い合わせが結構あったらしいです。
 残念ですが、今、そのコーヒーカップの在庫が一つもなく、フォトをお見せすることが出来ません・・
 山茶花(さざんか)のコーヒ―カップcafe。4700円也

 では、話を元に戻して、
 
 
 
 
 材料 
 鶏のレバー(黄色いところと血のかたまりみたいなのは、臭みの元なので取り除き、きれいに洗いましょう。)
 にんにく(皮をむいて切らずに使います)
 しょうが(薄切り少々)
 砂糖
 酒
 醤油
 山椒の粉 
 サラダ油

 私のオリジナル料理ですので、分量はお好みで・・少し、甘めが私の味付け。
 
 多めの油をフライパンに入れて、にんにくとしょうがを入れ炒める。
 
 
 レバーを入れ炒めて、砂糖、酒、醤油を入れる。 
 汁気がなくなるまで煮込んだ後、たっぷり山椒の粉をかけて出来上がり にんにくとしょうがで炒める事で、臭みがなくなり、山椒の香りで食欲をそそります。
 酒の肴bottleでも、ご飯のおかずriceballにも、とーても美味しくいただけます。
 
 皆さんも是非、作ってみてくださいね。

    眞砂子のおすすめレシピでしたsmile
  

Posted by 一方美人 at 22:55 | Comments(0)

2010年12月14日

新作の器に・・

 
 先日、忘年会があって、つまみを持ち寄りの食事会でした。
 私は、この3品。restaurant
 
 レバーとにんにくの甘辛煮(左)、きゅうり入りちくわの磯辺揚げ(右)、鶏のから揚げ(手前)

 とくに、お勧めは、レバーの甘辛煮と、この器です。

 
clip 山帰来の、角の洋皿と取り皿、フリーcup
 

 
clip プラチナ彩呉須ダミ角の洋皿・プラチナ彩黒釉角の洋皿
 
 レバーの甘辛煮の作り方は、次回に書きますね。 

 

 

 ↑今回は、これだけで止めておきましたpout
 もっと飲みたかったけど・・私ばかりお代わりしてたからなぁ~beerbeerbeerbeer
 
 あと、生2杯は、いけた!confident
  

Posted by 一方美人 at 23:18 | Comments(0)

2010年12月12日

簡単チーズケーキのレシピ

xmas もうすぐクリスマスxmas  
今日は、私のお勧めの美味しくて、簡単なチーズケーキを紹介しましょう。
 

 簡単に作れますので、ぜひ、作ってみてはいかが・・・

 

 

 ☆材料☆  
  クリームチーズ・・・200グラム
  生クリーム・・・70グラム
  無塩バター(マーガリン)・・・70グラム
  卵Lサイズ・・・4個
  砂糖・・・100グラム
  コーンスターチ・・・30グラム
 
 

 
1、卵白卵黄に分け、卵白は角が立つまで泡立てる。
  砂糖を入れ、また泡立て、コーンスターチを入れ、よく混ざるように泡立てる。

 
2、ナベに、生クリーム、無塩バター、クリームチーズを入れ、弱火で溶かす。
 
 
3、2の火を止め、卵黄を入れ、すばやく混ぜ合わせる。
 
 
4、1に3を入れ、ゴムへらで混ぜる。

 
5、型にオーブンシートを敷き4を流しいれる。
  160度で40~45分(オーブンのより違いがあります。)、オーブンで焼きます。

 とても美味しいですよcake・・・たぶん、このレシピはどこにもないと思います。ほんとは、内緒にしたかったのですが・・

 
 コーヒー碗は、すずらんです。我ながらお気に入りのデザイン。
 皿は、息子信輔のデザインです。
 釉薬で柄を描いて、真珠ラスターでパール感を出しています。
 今、このシリーズが人気で良く売れています。割烹でも洋食器にでも使えて、お勧めなシリーズです。
  

Posted by 一方美人 at 16:22 | Comments(0)

2010年12月10日

やっぱりアンパンマン(●^o^●)

  アンパンマンを描いて欲しいとまた頼まれ、またまた描きました。
 
 
 
 プレゼントにするのでと、箱はないので、なんか見栄え良くできないかと考え↓ 
 こんなふうにラッピング。
 スヌーピーのバッグは貰いものがあったので、これに入れましょう。

 
  

 
これは、焼く前の状態

 
 
これは、釉薬をかけて焼いたもの。艶がきれいです。

とあちゃんに、かんた君・・さいきんの子の名前は変った名前が多いですね。 
 
  
 次いでに、今日の夕飯のメインをカシャcamera 
  
    チキン南蛮chiken  

Posted by 一方美人 at 20:42 | Comments(0)

2010年12月08日

苺ショートケーキを焼きました!

 今日、12月8日は、長男の25歳の誕生日。
 やっぱり、ケーキを焼きました。cake
 
 ろうそく、でかすぎました・・
なんか、「八つ墓村のたたりじゃ~」状態(--〆)・・・

 私は、先月の25日・・苺がなかったのでプリンの素でムースを作りケーキにサンド。 
  
 やっぱり、苺ショートが美味しいheart04
 
 
 
 長男は、有田工業高校デザイン科卒。
漫画家になると専門学校まで行ったのに、帰ってきて、その勉強が、今は焼き物のデザインに役だっているのでしょう・・・(?)
  
 私は、実は帰ってくるのには、反対でした。
 若いうちに、他人の下で働いて、苦労をしないと・・
 確かに、今は、主人と頑張って、商社の方からも可愛がられてもらっていますが、やっぱり、一度は外で仕事をさせるべきでした。社会勉強が必要ですね。
 私は独身の時は、ずっと、アルバイトや仕事をしてきました。当たり前ですけど・・・
辛いこともありましたが、良い経験になるものですよね・・なかなか、分かってくれないもんです。

 
 二男は、熱を出していますhospital

どうやら、風邪ひきしてたうえに、学校帰りに雨にうたれたのが、いけなかったみたい。

 超~ご機嫌ななめ!!

 
 

    

Posted by 一方美人 at 23:07 | Comments(0)

2010年12月05日

初めての作品、22,3年ぶりの対面に感激!

 
  昨夜は、ご婦人の忘年会がありました・・ カラオケのある飲み屋さんで、
 そこで・・・
 なんと・・・ 
 出されたコーヒー碗を見て、びっくり!!!
 
  
  
  これは、私が初めて描いてたものです。たしか、22年か23年くらい前かなぁ~
 まだまだ、基礎すら知らないのに、義理かなんかで、商社の方が買ってくれたのです。
  でも、なんか結構、たくさん描いた記憶があります。
 あちこちで買ってくれた人がいたんですね。heart02
 
  もう完全に忘れてたのに、こうして再会するとは・・
 また、かけることもなく、大事に使ってくださって、感激しましたcrying
   
  そこのママさんに、このコーヒーカップのことを言うと、
 割ったら大変と、飾ってくれました。 ありがとうございます!

   

  家では、全くアルコールは飲まないのですが、
 まぁ、飲みだしたらいくらでも飲みますhappy02
 飲み会は、大好き!!
 
  昨日も、飲んで、食べて、しゃべって、歌って・・楽しかったぁ~

 みんな誰でも、毎日、一生懸命仕事してるもの・・まして、ご婦人は家事もこなしてるもの・・
 
  たまには、こうして男抜きで楽しまないと・・smile
  
    

Posted by 一方美人 at 15:32 | Comments(0)

2010年12月03日

アンパンマン、描きました(●^o^●)



 親戚のお孫さん、アンパンマンが大好きで、描いてあげました。
 

 うちの、二男もアンパンマン育ち・・
今は、高校3年で、髭も生えて、「アンパンマン!」と言っていた面影もなくなってしまいました・・weep

 でも・・・やっぱり、親心と言いますか・・もしかしたら、喜んでくれるのではないかと、

 今日、描いてやりました。
 たぶん・・「ほら、アンパンマン描いたよ~」と言っても、「ふ~ん」でしょうね・・・despair

 そしたら、描いているのを見た人が、自分の孫にも描いてと言われ・・ 

 お茶碗があったので、お茶碗に、
 兄弟、けんかしないように、同じように描いてあげました。
 これは、まだ焼く前です。
 さて・・ 釉薬をかけないと・・
  明日、窯入れしますね。もとき君、こはなちゃん、待っててね。

 もちろん、お金はいただきませんよ。違法になりますものね・・

 いくらでも、アンパンマンの食器はありますが、
このアンパンマンは、一つしかないもの・・子供達、喜んでくれるかな・・happy01

 もしかしたら、うちの二男坊も、喜んでくれるかな・・・


 今度は、ピカチュウを描いて欲しいのだそうです。
 実は・・・仕事の手描きをしているより、楽しい。

 また・・今日も、ありがたいことに手描きの注文いただきました!
大変、嬉しいのですが・・・・・・納期が・・・bearing

 とにかく、がんばりま~す。 
 
  

Posted by 一方美人 at 18:04 | Comments(0)

2010年12月02日

山帰来の取り皿、やっと完成(●^o^●)

 
 
 これは、山帰来の取り皿です。
一枚、一枚描いているので、なかなか、はかどりません。今日、やっと赤絵付けが出来ました(^v^)
 今から、赤絵窯に入れて820℃で、焼きあげます。
 
 奥にあるのは、割烹用語で中付けですが、これもまた、手描きです。
ちなみに、グレーにみえるとこは、焼きあがると、きれいな緑になります。

 今回、取り皿を描いてほしいと依頼を頂いて、数点、考えて、決まったのが、こちら・・・
 
 有田焼の特徴なんですが、青みがかった真っ白の地に、紺色の下絵具のダミ、緑、黄色、赤の上絵。
お客さんからも、この4色は必ず使って欲しいと、よく依頼されます。

 今日の山帰来で、こちらは、完納になりますが、
他から、アザミの取り皿500の注文。この取り皿は、割烹食器というよりも、5枚セットとして人気があるようです。
 ほんとに、ありがたいことですが・・一人で描かないといけない・・納期が・・・
 他にも、たくさん注文いただいたので、とにかく、頑張ります!

   

Posted by 一方美人 at 21:40 | Comments(0)