スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年10月21日

この虫を、調べたら・・・なんと!

あのキモ過ぎる虫を調べました。
shita




ざとうむし

と言う虫です。



 長い足で前を探りながら歩く様子から、
 座頭虫の名がある。
 一瞥するとクモを連想させる外見ではあるが、
 長い歩脚を除く本体の構造はクモとは明らかに異なり
 系統的にもむしろサソリに近い。
 (ダニに近縁であるという報告も存在する。)
 最古の化石記録は4億1千万年前(デボン期に相当)のものが知られている。

 英語圏、特に米国では“あしながおじさん(Daddy Longlegs)”の愛称がある。



どう見ても蜘蛛だと思ってたんですが・・・・

さそり・ダニ 
の仲間だったんですね・・・・(+o+)


しかし・・

やっぱり、キモ過ぎる・・

  

Posted by 一方美人 at 21:39 | Comments(2)

2012年10月21日

ぎゃ~~~!!キモ過ぎる!!!

ぎゃ~~~~!!

これは・・・何???shita



仕事をしてたら、

なにやら足元に・・・・・・


見たこともない生き物・・・・・・・・

蜘蛛?
ゲジゲジの仲間?


有田に住み始めた時は、

色々な虫に、初めてお目にかかります状態でした。


カメムシもそうやったし、

ムカデも・・・・

アブも、茶色いナメクジ・・(京都のナメクジは、白でした)も・・・



しかし・・・

この奇妙な虫は、何!?

キモ過ぎる・・・・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/










  

Posted by 一方美人 at 10:55 | Comments(0)