スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年10月11日

またです・・・ (--〆)

またです・・・ (--〆)




去年の6月に、紹介した この焼き皿 ue

去年、信輔が 考案の皿です。





またです・・


誰かが、また、どこかで安く真似させました。



実際の商品は、どんな質なのかはわかりませんが、

カタログに載ってるのは、これにそっくり!

値段は、三分の一以下




薬味を入れている 三品盛り も、真似されたし、

うどんが、入ってる皿も真似されたし・・
shita





きっと、

同じ商社の人やろう・・・


もう、数え切らないくらい、真似されてきた・・・




こんなことばかりされたら、もう 仕事なんて出来ない。

有田焼が、ダメになってしまう。

有田の町が、ダメになってしまう。


いい加減、

有田の町で、なんとかしてもらえないもんでしょうか・・

主人も、

いい加減、ブチ切れてました・・


「どがんかせんばいかん!」と・・




自分さえ儲ければ良い・・・

有田焼・有田町がどうなっても良い・・


それで 良いんですか・・?


ラジオで、褒めたのに・・・

「昔の有田は、見栄張りばかりで嫌いだった。

でも、景気が悪くなった今は、

見栄の張り合い から 励ましあい の有田になってきた。
(中には、未だに見栄張りがいるようですが・・(^^ゞ)

わたしは、今の有田の人が好き。

見栄を張らず、正直な 今の有田の人が好き。」

だと・・・・・言ったのに・・・・


つぶし合い の 有田で良いんですか・・?









  


Posted by 一方美人 at 21:24 | Comments(0)