2019年09月02日

いつまでもいつまでも 私は子供です。


先日の 風鈴コンテストの表彰式で 母と撮った写真

お陰様と言いましょうか・・・

親子2人で写真を撮ったのは 何年ぶりでしょうか・・・


共働きで 学校から帰っても

家には いつも母はいませんでした。

おばあちゃんが 家に いつも いました。

おばあちゃんが 脳梗塞で寝たきりになって

母が 家に居るようになりました。

ある時

母が泣いていました。

初めて 泣いている母を見ました。

寝たきりのおばあちゃんの世話に疲れ果てて・・・

何にもしなかった私・・・

そして 父の看病もしなかった私・・・

遠くに嫁いでしまった私・・・

遠くに嫁いで心配ばかりかける私・・・


でも 母は 年老いて 身体も頭も 小さな子供のようになるけれど

いつまでもいつまでも 私は子供です。

帰りの新幹線の中で

一生懸命 娘を探している母・・・です。

娘を見つけた時 満面の笑みで

手を振って 「バイバイ」と してくれました。


いつまでもいつまでも 私は子供です。

母81歳 娘55歳

いつまでも いつまでも 私は あなたの大事な子供です。

いっぱいいっぱい そう感じます。








同じカテゴリー(有田焼窯元)の記事画像
えぬえちほなみちゃんの 手作りアクセサリーとコラボ
和尚さんからのお線香
ババアが タンクトップに 超短パンの理由
向日葵の 新作の皿
一応 桔梗のつもりだけと
金 高くてびっくりしたけど
同じカテゴリー(有田焼窯元)の記事
 Instagramへ移行してください (2022-09-22 23:42)
 えぬえちほなみちゃんの 手作りアクセサリーとコラボ (2022-08-20 17:36)
 和尚さんからのお線香 (2022-07-31 19:39)
 ババアが タンクトップに 超短パンの理由 (2022-07-29 19:44)
 向日葵の 新作の皿 (2022-07-26 19:10)
 一応 桔梗のつもりだけと (2022-07-18 09:59)

Posted by 一方美人 at 19:23 | Comments(0) | 有田焼窯元 | 窯元
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。