2013年08月18日

・・・・ねばる・・・・?

・・・・ねばる・・・・?



やっぱり、

釉薬が、ねばっとったけんね・・・・



・・・・ねばる・・・・?

最初、意味がわからなかった・・有田弁

「腐る」っていう意味らしい



こんなに暑かったら、

なんでもねばる・・

釉薬もねばる・・



ねばった釉薬をかけて焼いたら・・・

こんなになる

まあまあ、表面は何とかきれいやけど・・
shita

・・・・ねばる・・・・?

裏を返せばshita

・・・・ねばる・・・・?

高台の中の釉薬が、はじいてしまっている。



はじいたとこに、

釉薬を流し込んで、再焼きをしてみるが・・・どうなるか・・・shita

・・・・ねばる・・・・?

釉薬も高いから、

そうそう簡単に買えないし・・・


修正・・・

ちゃんとなるかどうか・・・・・




左の肩がこる・・

左の首がこる・・

左目の奥に違和感・・

左の頭が痛い・・・

目が疲れる・・・


と最近、気になっていた。

心当たり・・どうも1000円の老眼鏡・・?かも・・


わたしは、近視なんですが、左目が乱視。

一日、仕事中、この1000円の老眼鏡かけてる訳で、

たぶん、目に合ってないからかも・・と・・

眼鏡やさんで、

合った老眼鏡、作ってもらいました




レオパード柄が1000円ので、

グラススタンドにかけてるのが、新たな眼鏡 shita

・・・・ねばる・・・・?

今のとこ、

左の異常な凝りは、マシになりました・・


近視でも、老眼になる。

今から、どんどん、度がすすむとか・・


ついでに、

遠近両用の眼鏡も作ってもらいました。

便利ですね~~~~でも、高い・・


お陰で・・

金欠病です!!!







Posted by 一方美人 at 14:57 | Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。