2013年03月13日

ありゃりゃ~(ーー;) 楕円形!?

注文をもらってた、

薔薇のコーヒー碗 が、出来ました。


取りあえず、3色

shita

ありゃりゃ~(ーー;) 楕円形!?

ありゃりゃ~(ーー;) 楕円形!?

ありゃりゃ~(ーー;) 楕円形!?

ありゃりゃ~(ーー;) 楕円形!?

ありゃりゃ~(ーー;) 楕円形!?





ちょっと、大きめのコーヒー碗を焼いてみました・・・

そしたら・・・


よく、見ると・・・・
shita

ありゃりゃ~(ーー;) 楕円形!?


ありゃりゃ~(ーー;)    楕円形!?

歪んでしまってます ・・shita

ありゃりゃ~(ーー;) 楕円形!?

こういう事もあります。


窯の温度が高いほど、歪みがでます。


うちのように、

真空状態(還元)で1300度で焼くのは、

丈夫な焼き物を造るためなんですが、

そうなると、

焼成温度の耐火度の強い土を使わないといけません。

また、

土が、しっかり詰まった生地でないといけません。

釉薬自体も、

土と相性が良く、
また、

1300度に耐える釉でないといけません。


ですから、

低い温度で焼いた焼き物は、

質の悪い土を使っても

質の悪い釉薬を使っても

歪むことはないし、

ガス代も節約できると言う事・・・

そうすれば、中国産のように、安価にて、皆さんに売ることができます。



でも、

我々が作っているのは、有田焼 です。

丈夫で、安全で、美しい 有田焼 です。



これからも、失敗しながらも

この精神は変わらず、誇りをもって

有田焼 を、作っていきたいと思います。


と・・・・・・思うものの・・・・

その反面・・・

わたし・・・

来年の陶器市には、いないかもぉ・・・
(^.^)/~~~











Posted by 一方美人 at 18:03 | Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。