2016年03月06日
めっちゃ 肩 凝る……(´×ω×`)
左の首から肩にかけて めっちゃ肩こり
いつも左側が凝る
脚を組んで 絵を描く癖があるのと
右手で 筆 左手で 焼き物を持つからと
老眼鏡(シニアグラス)を無くしてから
ずっと裸眼(左目が悪い)で無理をしてるのか
いろいろと、心当たりはあるけど、
結局 職業病やね
肩もみ機

肩もみ機は気持ちが良いけれど
揉みごわりが続き なかなか改善がしない
で、
次男 優輔が 京都で柔道整復師をしてるので
優輔オススメの これ↓

マイケアパッチ
小さな針が付いていて 痛いツボに貼っておく
どーなんやろか???、と半信半疑
貼ってすぐには効かないけど
しばらくしたら、あれ?いつの間にか凝りがなくなってる
なかなか良いかも
あんまり長く貼ってると 痒くなるので そのときはすぐ剥がせばいい
優輔のオススメだから……ではないけど、
確かに わたしにはよく効く
なんかネコが流行ってる今日この頃
わたしもなんか ネコを描いてみてる
小皿の生地が10枚残ってたんで 描いてみた

揃いで

コーヒーカップ(^-^)
有田陶器市の前に
有田壱番館にて、女流作家展(3月19日~21日)があるので
まずは そこで展示販売しよっかな……
いつも左側が凝る
脚を組んで 絵を描く癖があるのと
右手で 筆 左手で 焼き物を持つからと
老眼鏡(シニアグラス)を無くしてから
ずっと裸眼(左目が悪い)で無理をしてるのか
いろいろと、心当たりはあるけど、
結局 職業病やね
肩もみ機
肩もみ機は気持ちが良いけれど
揉みごわりが続き なかなか改善がしない
で、
次男 優輔が 京都で柔道整復師をしてるので
優輔オススメの これ↓
マイケアパッチ
小さな針が付いていて 痛いツボに貼っておく
どーなんやろか???、と半信半疑
貼ってすぐには効かないけど
しばらくしたら、あれ?いつの間にか凝りがなくなってる
なかなか良いかも
あんまり長く貼ってると 痒くなるので そのときはすぐ剥がせばいい
優輔のオススメだから……ではないけど、
確かに わたしにはよく効く
なんかネコが流行ってる今日この頃
わたしもなんか ネコを描いてみてる
小皿の生地が10枚残ってたんで 描いてみた
揃いで
コーヒーカップ(^-^)
有田陶器市の前に
有田壱番館にて、女流作家展(3月19日~21日)があるので
まずは そこで展示販売しよっかな……
Posted by 一方美人 at 12:01 | Comments(0)